皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
今回も無事メンテナンスが終了し、新しいイベントが始まっております。
イースターが終わったのでバニーな子達とおさらば……と思いきや?
そんな感じで、今回もダラッとご紹介していきたいと思います。

このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
今回も無事メンテナンスが終了し、新しいイベントが始まっております。
イースターが終わったのでバニーな子達とおさらば……と思いきや?
そんな感じで、今回もダラッとご紹介していきたいと思います。
スリリング★バニーズ! 前編

今回の舞台はパルファンノッテ!
そして、向かうは団長と何と……?

スイカズラと言う意外過ぎる面子です。

確かに、カジノでお友達は……?

ハカラメさん……ダメよあそこは、魔窟だから(意味深

しかし、冷静に考えると凄く相性良さそうな気がしてきた
と言う訳でやってきましたパルファンノッテ!

あれ、イースター組が勢ぞろい?

って、ヘレニウムがいないじゃないですか!やり直しを要求する!(コラ

そして、何故かのバイカソウ・バイカモ姉妹もバニーですし!

カモ~! 可愛い、モモ肉先生のモモ肉良い(何

と言う訳で何やらイベント中らしく

オーナーのヒヤシンスさんとの対面を経て

借金のかたに働いているスキラと、付き添いっぽいカゲツとも合流

しかし、スキラは懲りんな……それでこそではある

更に衣装関係でティーツリーさんのお世話になることに

お約束の流れでバニー姿となったスイカズラは、パルファンノッテでスリルを楽しめるのか!?
どうなる!? 続きはご自分の目でお確かめください。
と、ちょっとだけネタバレっぽい感想です。
しかし常に死の淵に立つ事求め、スリルを愛するこの子には実に良いシナリオでしたね。
また対照的にスキラが余計に引き立つ感じで、2人今後の活躍も楽しみです。
今回のイベントは「害虫採集イベント」です。
※以下公式からの引用です
イベントマップを周回しても害虫捕獲目標が達成ができませんので、注意してください。
イベントページから害虫捕獲に進みましょう。

アイコンをタップすると、戦闘準備画面に飛びます。
ちなみに、前回の物と同じだったので、組めるならソーラー部隊で行きましょう。

スタミナ2000で解放ボタンのこの辺りを適当に連打すれば、連続で戦闘できますので楽です。

満タンから無くなるまで40回×2害虫をやったところでこんな感じです。
所要時間は10分かからないくらいなので、蜜に余裕のある方は試してみて下さい。
そして2つ終わったところで、ん? ゼリーが無い……となりまして。
BOXを見てみたら、わんさかあったので回収してこの位になります。

何かの参考になれば幸いです。
追加されたのは以下の通りです。
バイカモは個人的には好きな子なので、別バージョンは嬉しいですね!
しかも、能力的にも大好きな反撃系なのでかなり食指が動いたのですが、石が無い(致命的
攻撃よりの反撃パーティを作りたい方は、検討して見ても良いかと思います。
バイカソウは、逆に迎撃系とこれまた私には好みな感じなのですが、迎撃自体がネタ枠なので、好みは分かれるところかと思います。
そしてやはり気になるのはSDです。
以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。
◇ バイカモ(イースター)

また可愛いフワフワなSDにしあがってますね!
バニーだと服が無いので体を動かしたときにバランスとるのが難しいと思うのですが、綺麗に動いているなーと言う印象です。
細かいところまで良く連動を意識しているのが見て取れますし、とても良いと思います。
欲を言えば髪がフワフワ動きすぎてやや好みから外れてくるかなーと言う所。
ですが、可愛らしく見せる技術の一つでもあるのでこの子には良いかと思います。
◇ バイカソウ(イースター)

これまた綺麗な感じに仕上がったSDだなと感じました。
こういう服が無くて線の細い場合って、等身のバランスがとりにくいと思うのですが、SDながら綺麗だなぁと。
走るモーションとか割とこの状態だと難しい気がするんですけど、違和感なく見事と言う他ないですね。
おっぱいマイスターもノリノリで仕事してるようですし、バランスの良い仕上がりだと思います。
◇ ティーツリー

彼女の凛とした感じを良く出せているSDですね!
動きに派手さは無いのですが、要所はしっかりと抑えているので思ったより綺麗に見えるなーと言う印象です。
衣装的な問題なのですが、なんだ、胸だれとでもいうのか、前掛けとでもいうのか、それが独特なものなので、そこに違和感を覚えてしまいますね。
逆に言えばそれだけ、衣装を忠実に再現できているという事でもあるので、これは凄い事なんですが!
今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。
※以下公式からの引用です
何だか全体攻撃スキルの守護タイプを支援する意気込みを感じるアビリティ構成ですね。
強化したい子が条件にあう(全体スキル)なら補助と自身の強化も含めて運用して見るのは面白いかもしれません。
次回の昇華も楽しみにしております。
特に世界花のダンジョンは、秘石を手に入れるのに良い場所なので、この機会に回っておきたいですね。
対象の花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
ジュズダマの対応が来ましたね!
これでセットアビリティの発動が楽になる……と思ったら、何かイベント装備の方でも変更があるようです。
※以下公式からの引用です
つまり今までのイベント装備と言う概念は無くなり、同じ装備でイベントごとに世界花の力が変わっていく形になるらしいですね。
イベント装備に思い入れがある場合はちょっとがっくりな内容かもしれません。
ただセット効果が防御に変わったのは個人的にはグッジョブですよ!
これで反撃を少しだけ伸ばせるようになりますので。
問題は個数が揃うのが相当先って事ですね……(遠い目
イースター姿のナズナさんはムフフな感じが多いですからね。
気になる方は、この機会にゲットしておきましょう。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。
☆注意! リンク先は音が出ます!
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC
そして、向かうは団長と何と……?

スイカズラと言う意外過ぎる面子です。

確かに、カジノでお友達は……?

ハカラメさん……ダメよあそこは、魔窟だから(意味深

しかし、冷静に考えると凄く相性良さそうな気がしてきた
と言う訳でやってきましたパルファンノッテ!

あれ、イースター組が勢ぞろい?

って、ヘレニウムがいないじゃないですか!やり直しを要求する!(コラ

そして、何故かのバイカソウ・バイカモ姉妹もバニーですし!

カモ~! 可愛い、モモ肉先生のモモ肉良い(何

と言う訳で何やらイベント中らしく

オーナーのヒヤシンスさんとの対面を経て

借金のかたに働いているスキラと、付き添いっぽいカゲツとも合流

しかし、スキラは懲りんな……それでこそではある

更に衣装関係でティーツリーさんのお世話になることに

お約束の流れでバニー姿となったスイカズラは、パルファンノッテでスリルを楽しめるのか!?
どうなる!? 続きはご自分の目でお確かめください。
と、ちょっとだけネタバレっぽい感想です。
しかし常に死の淵に立つ事求め、スリルを愛するこの子には実に良いシナリオでしたね。
また対照的にスキラが余計に引き立つ感じで、2人今後の活躍も楽しみです。
今回のイベントは「害虫採集イベント」です。
※以下公式からの引用です
害虫捕獲を繰り返して「不思議なゼリー」を集め、報酬をゲットしてきましょう。緊急任務イベント「スリリング★バニーズ!」
開始のお知らせいつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
緊急任務イベント開催をお知らせします。▼緊急任務イベント「スリリング★バニーズ!」開始開催期間:4月3日(月) メンテナンス終了後~4月17日(月)メンテナンス開始前まで
イベントに参加して、交換所で
スキルレベル、装備枠を最大強化済みのイベント★5キャラクターを交換しましょう!
害虫採集につきましては、イベント終了までプレイすることができます。
イベント終了後、イベントの参加及びイベント専用アイテム「丈夫な網」を使用することはできません。
イベント交換所は、4/3(月)~4/24(月)メンテナンス開始前まで交換することができます。
※イベント交換所の報酬内容につきましては、
4/10(月)メンテナンス後に追加される予定です。
その他のイベント内容や報酬に関する内容はゲーム内のイベントページにある
「イベント詳細」をご確認ください。
※「不思議なゼリー」「丈夫な網」はイベント開催毎に所持数がリセットされます。
※「1日1回丈夫な網ステージ」は次回メンテナンス時に追加させていただきます。
※「害虫採集」につきましては、引き続き改善改修を行ってまいります。
イベントマップを周回しても害虫捕獲目標が達成ができませんので、注意してください。
イベントページから害虫捕獲に進みましょう。

アイコンをタップすると、戦闘準備画面に飛びます。
ちなみに、前回の物と同じだったので、組めるならソーラー部隊で行きましょう。

スタミナ2000で解放ボタンのこの辺りを適当に連打すれば、連続で戦闘できますので楽です。

満タンから無くなるまで40回×2害虫をやったところでこんな感じです。
所要時間は10分かからないくらいなので、蜜に余裕のある方は試してみて下さい。
そして2つ終わったところで、ん? ゼリーが無い……となりまして。
BOXを見てみたら、わんさかあったので回収してこの位になります。

何かの参考になれば幸いです。
新キャラ・昇華キャラ追加
今回も新キャラが追加されました。追加されたのは以下の通りです。
新キャラ
※以下公式からの引用ですバニー第二弾という事で凄い数のバニー軍団が来ております。流石、兎年。■キャラクター▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、開花後のアビリティ】
・★6バイカモ(イースター)
■戦闘スキル
敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、3体の場合2.2倍のダメージを与える
■開花アビリティ
[自身]自身が被攻撃次ターン中、【連撃】20%
[自身]100%の確率で【反撃】4.5倍(超反撃時さらに2倍)
[自身]【ボスダメージ】上昇:50%
[自身]攻撃力上昇:50%
[自身]パーティメンバーが攻撃を受けるたび、攻撃力上昇:15%(最大10回)
[自身]反撃ダメージ上昇:30%
[5人]防御力上昇:50%、【防御時軽減率】上昇:6%
[5人]【ボスダメージ】上昇:20%
[5人]1回ダメージ【無効化】
[守護タイプ1人]【特殊回避】:2回
・★6バイカソウ(イースター)
■戦闘スキル
敵単体に4.3倍のダメージを与え、HPを吸収する
■開花アビリティ
[自身][3ターン目まで]【回避】率上昇:80%、以降上昇:50%
[自身]自身が被攻撃次ターン中、【与ダメージ上昇】:50%
[自身]【挑発】(小)
[自身]自身が回避するたび、迎撃ダメージ上昇:25%(戦闘中2回)
[自身]100%の確率で【迎撃】2倍
[自身]自身が回避するたび、攻撃力上昇:30%(戦闘中4回)
[5人][ボス戦闘時]攻撃力上昇:25%
[5人]スキル発動率:それぞれの好感度に応じて最大1.2倍
[5人]攻撃力上昇:20%
・★5ティーツリー
■戦闘スキル
敵単体に2.4倍のダメージを与える
■開花アビリティ
[自身]攻撃力上昇:50%
[自身]【再行動】率上昇:50%
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]自身が被攻撃次ターン中、スキル発動率:1.5倍
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]【HP保護】追加:25%
※開花(能力のみ)への開花合成では、
「HP」「攻撃力」「防御力」「アビリティ」のみが開花します。
キャラクターイラスト、キャラクタークエストなどは、正式な開花の実装をお待ちください。
※開花(能力のみ)への開花合成後に、正式な開花が実装された場合、
再度開花合成を行う必要なく、キャラクターイラストやキャラクタークエストなどが
解放される予定となります。
バイカモは個人的には好きな子なので、別バージョンは嬉しいですね!
しかも、能力的にも大好きな反撃系なのでかなり食指が動いたのですが、石が無い(致命的
攻撃よりの反撃パーティを作りたい方は、検討して見ても良いかと思います。
バイカソウは、逆に迎撃系とこれまた私には好みな感じなのですが、迎撃自体がネタ枠なので、好みは分かれるところかと思います。
そしてやはり気になるのはSDです。
以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。
◇ バイカモ(イースター)

また可愛いフワフワなSDにしあがってますね!
バニーだと服が無いので体を動かしたときにバランスとるのが難しいと思うのですが、綺麗に動いているなーと言う印象です。
細かいところまで良く連動を意識しているのが見て取れますし、とても良いと思います。
欲を言えば髪がフワフワ動きすぎてやや好みから外れてくるかなーと言う所。
ですが、可愛らしく見せる技術の一つでもあるのでこの子には良いかと思います。
◇ バイカソウ(イースター)

これまた綺麗な感じに仕上がったSDだなと感じました。
こういう服が無くて線の細い場合って、等身のバランスがとりにくいと思うのですが、SDながら綺麗だなぁと。
走るモーションとか割とこの状態だと難しい気がするんですけど、違和感なく見事と言う他ないですね。
おっぱいマイスターもノリノリで仕事してるようですし、バランスの良い仕上がりだと思います。
◇ ティーツリー

彼女の凛とした感じを良く出せているSDですね!
動きに派手さは無いのですが、要所はしっかりと抑えているので思ったより綺麗に見えるなーと言う印象です。
衣装的な問題なのですが、なんだ、胸だれとでもいうのか、前掛けとでもいうのか、それが独特なものなので、そこに違和感を覚えてしまいますね。
逆に言えばそれだけ、衣装を忠実に再現できているという事でもあるので、これは凄い事なんですが!
今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。
昇華キャラ
※こちらは、能力だけの追加となります。能力開花は行なえますが、絵は増えません。※以下公式からの引用です
▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加今回も新しい花騎士が昇華いたしました。
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】
・★6ティーツリー
■戦闘スキル
敵単体に5.4倍のダメージを与える
■昇華アビリティ
[自身]守護タイプの味方が攻撃を4回受けた次のターン開始時から戦闘終了まで、【連撃】20%
[自身]守護タイプの味方が攻撃を5回受けた次のターン開始時から戦闘終了まで、【再行動】率上昇(【上限解放】):50%
[自身]守護タイプの味方が攻撃を3回受けた次のターン開始時から戦闘終了まで、攻撃力上昇:150%
[自身]防御力上昇:1%、【防御時軽減率】上昇:10%
[自身]攻撃力上昇:50%
[自身]【再行動】率上昇:50%
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]自身が被攻撃次ターン中、スキル発動率:2倍
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]確定【ガッツ】:2回
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]防御力上昇:50%
[守護タイプかつ全体スキルの花騎士1人]【HP保護】追加:50%
何だか全体攻撃スキルの守護タイプを支援する意気込みを感じるアビリティ構成ですね。
強化したい子が条件にあう(全体スキル)なら補助と自身の強化も含めて運用して見るのは面白いかもしれません。
次回の昇華も楽しみにしております。
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。スタミナ30%offキャンペーン
※以下公式からの引用です今週は特殊任務と、世界花のダンジョンが対象です。▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
開催期間:2023年4月3日(月)メンテナンス終了後~4月10日(月)メンテナンス開始前まで
期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。
【対象ダンジョン/ステージ】
・すべての特殊任務
・すべての世界花のダンジョン
特に世界花のダンジョンは、秘石を手に入れるのに良い場所なので、この機会に回っておきたいですね。
★6装備追加
※以下公式からの引用です今回も新しい★6装備が追加されました。■★6装備追加専用装備に★6装備化対応を追加で行いました。
対象となる専用装備を持つキャラクターは、下記の通りとなります。
【対象キャラクター】
スイレン(水着)
トリトマ
ソテツ
ボロニア
マルコミア
ブルーベル
ギンラン(輝く運命の貴婦人)
ミカン(バレンタイン)
セラスチウム
アルメリア
マンチニール
ヒツジグサ(ジューンブライド)
オーニソガラム
シンゴニウム
ジュズダマ
ヒサカキ
ブルーベリー
イチハツ
ドラセナ
マジナータ
タカサゴユリ
ニコチアナ
リンゴ(ジューンブライド)
ゲッケイジュ
スモークツリー
バイカモ(イースター)
バイカソウ(イースター)
ティーツリー
スキラ(イースター)
スイカズラ(イースター)
対象の花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
ジュズダマの対応が来ましたね!
これでセットアビリティの発動が楽になる……と思ったら、何かイベント装備の方でも変更があるようです。
※以下公式からの引用です
うーん、これはデザインを使いまわすという事かな?かな?■イベント装備のリリース方式変更に関するお知らせ▼イベント装備のシーズンリリース対応
イベント装備に関しまして、四半期ごとに世界花の力の属性を除いて
バリエーション固定とした形でのリリースを行います。
世界花の力の属性につきましては、各イベントの開催周期にあわせて
異なる世界花の力の属性が付与された装備をリリースします。
今シーズンの装備【対象期間2023/4/3~2023/6/12】
・『雪解と花の芽吹』シリーズ
■これまでのリリース方式
・各イベントごとにリリース
・パラメータ、世界花の力の属性、デザインはイベントごとのバリエーション
■新しいリリース方式
・四半期ごとにリリース
・パラメータ、デザインは四半期ごとのバリエーション
・世界花の力の属性は各イベントごとに変更
▼新セットアビリティの追加
【今回リリースしたセットアビリティ】
防御力上昇
※セットアビリティは、装備に記載されたカウント数を満たした場合、
装備の属性と自身の所属国家が一致しているPTメンバー全員に適用されます。
・「セットアビリティ」について
各装備とそれに紐づく効果の数に応じてアビリティが発動します。
それぞれのアビリティは★6装備に対応しており、装備者の国家と装備の属性が一致している場合に
そのアビリティを起動する鍵としてカウントされます。
例:10個(アビリティA)、15個(アビリティA++)、25個(アビリティA++)
[専用装備]
原則として特定のアビリティを持ちません。
セットアビリティ起動に際し、ワイルドカードとして
どの効果に対しても個数にカウントされます。
それぞれのセットアビリティ一種につき1カウントとして扱います。
専用装備1つにつき、そのパーティ内で発動しうるセットアビリティA、
つまり★6装備に紐づく一連の特定のセットアビリティ、に対してカウント+1します。
同時に二種類以上の発動しうるセットアビリティがある場合(アビリティB、アビリティC等)、
それらに対してもそれぞれカウント+1されます。
[イベント装備]
特定のアビリティと紐帯されています。
装備者の国家と属性が一致する場合に、セットを構成するものとしてカウントされ、
設定されたアビリティを起動できます。
※アビリティの異なるイベント装備同士では個数をカウントしません。
※最大25個中、10個をアビリティA,15個をアビリティBで構成する場合、
A,B両方のセットアビリティが発動します。
※専用装備はワイルドカードとして扱われ、それ自身はどのアビリティとも紐帯されません。
本項目に関しましては、ゲーム画面下
【遊び方】>【キャラ】>【★6装備のセットアビリティ】
でもご確認いただけます。
つまり今までのイベント装備と言う概念は無くなり、同じ装備でイベントごとに世界花の力が変わっていく形になるらしいですね。
イベント装備に思い入れがある場合はちょっとがっくりな内容かもしれません。
ただセット効果が防御に変わったのは個人的にはグッジョブですよ!
これで反撃を少しだけ伸ばせるようになりますので。
問題は個数が揃うのが相当先って事ですね……(遠い目
キャラクタースキン 追加
※以下公式からの引用です今回も、ナズナさんの新たなスキンが実装されております。■キャラクタースキン▼対象キャラのキャラクタースキンを追加
対象キャラクターに、変更可能なキャラクタースキンが新たに追加されました!
本スキンは「ショップ」>「スキン」にて、フラワーチケット及び華霊石で
解放することができます。
フラワーチケット及び華霊石は、どちらかを単体利用して解放する場合に必要な最大数の
範囲を上限として、同時に併用することができます。
この場合、フラワーチケット 1個 を 華霊石 80個で換算します。
【対象のキャラクターと解放についての詳細】
キャラクター スキン名 解放に必要な
アイテム数 (注)解放される内容 団長補佐ナズナ イースター(2018) フラワーチケット:10個
もしくは
華霊石:800個・キャラクターイラスト
・キャラクターアイコン団長補佐ナズナ イースター(2019) フラワーチケット:10個
もしくは
華霊石:800個・キャラクターイラスト
・キャラクターアイコン団長補佐ナズナ イースター(2020) フラワーチケット:10個
もしくは
華霊石:800個・キャラクターイラスト
・キャラクターアイコン団長補佐ナズナ カジノディーラー フラワーチケット:10個
もしくは
華霊石:800個・キャラクターイラスト
・キャラクターアイコン
(注)どちらかアイテムを単体利用した場合の最大必要数
※キャラクタースキンは、「団長補佐ナズナ」を保有している場合に限り
解放することが可能です。
※解放に使用する「フラワーチケット」については、
「遊び方」>「執務室」>「アイテム」をご確認ください。
イースター姿のナズナさんはムフフな感じが多いですからね。
気になる方は、この機会にゲットしておきましょう。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

☆注意! リンク先は音が出ます!
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC
コメント
コメント一覧 (10)
バニ姉妹で爆撃した後スキラとスイカヅラで追撃だとぉ!?
ロリコーンや控えめスキーな団長にはとんでもない試練となりましたね
ってかスイカヅラもう別バおかわり?さすがに早すぎない??そしてこれで今年の傾向が分かってきましたね
[季節イベ(※)には古代別バが来る」
※バレンタイン、イースター、JB、水着、ハロウィンを指す(もしかしたら水着はパスしてクリスマスかも?)
石貯めたいのに戦々恐々しなければいけないのか(苦笑)
さてイベですがイベステがかなりの難度ですね。
有志によれば1日1回極限ステばりだとか....
まぁこのステは1回行けば良いとは言えイベステくらい好きな子でやらせてほしいですよね(´・ω・`)
daiさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
まさかのスイカズラ3人目とは、流石にびっくりしましたね
ロリコン系も完全に絨毯爆撃が入りましたし、今週、来週は更地になりそうな予感です
daiさんの仰る通り、古代花騎士の別Verを間に挟んでくる感じで良さそうですね
何となく人気順(使用順?)っぽい気がしてますので、次はヒャクニチソウかなと思ってます?
あー、記事で触れようとしてスコーンと忘れてましたが、daiさんの仰る通りイベマップがやたら堅かったですね
単純にミスったんじゃないかなぁとか思ってますけどどうなんでしょ?
報酬とか何か変わってるのかな?
まぁ、今回は周回しなくても害虫集めればイベントデイリーも終わるので、そちら中心で周回は世界花EXを回る予定です
ではではー
イベント装備など、また簡素化の波が押し寄せておりますが、色々と大物イベントを仕掛けておるんじゃろ、と泰然としていたい今日このごろであります。
さて害虫採集ですが、後半戦で例の丈夫な網ステージがあるそうなので、急ぐのはそこからでも遅くないと思われます。
丈夫な網なしで特定の害虫なんぞ引けるわけがない…とガチャで学習しました(おい)
また新キャラですが、そろそろ世界花が我々の大事な石をせしめに来ることが明白なため、残念ながらスルー。
反撃スキーとしてバイカモは見逃せなかったのですが、反撃クリパ編成で連撃があっても火力は出ないよなあ…。
あと2023年にもなって「[3ターン目まで]【回避】率上昇:80%、以降上昇:50%」のキャラ実装(バイカソウ)には(悪い意味で)驚きました(おい)
それからイベント装備ですが、リリィウッドの攻撃セットアビリティ持ちはいつ来るんじゃろか…。
さんしょくさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
細かい所では合理化が進んでいますが、その分のリソースを別の場所に回してると私も思ってます
最近は、ストーリーを頑張ってますから、そろそろ新システムのお披露目が来そうな予感です
問題は、生放送が無いので情報がががが
もしかしたら今月中来るかなぁ? と淡く期待しつつ、新しい情報を待ちたいですね
害虫採集は、確かに急ぐ必要ないですねー
私は割と周回がサクッと済むのが美味しいのと記事を書かねばならない関係でサクッと終わらせてしまいました
後半はのんびりやりたいと思います(フラグ
世界花の子はそろそろ来ますね!私はスルー予定(石がないのと多分好みでない)
私も反撃スキーなのでバイカモ凄く気になっているんですけど、さんしょくさんのご指摘の通り、反撃に微妙に刺さらない中途半端な感じですね
お姉ちゃんも含めて割と大事なところを外して調整しようとしている節があるので、そういうところやぞ?と思ってます(ぁ
リリィウッド装備は、今回から防御に回りましたからね……私は反撃装備ができたので嬉しいのですが、少なくとも4半期後という事でしょうか
もしくは、★6装備が終わればイベント装備の改修がくるかもなので、そこに期待ですね!
ではではー
まさかのバニーおかわりでしたが、いろんな花騎士が登場して華やかでしたね~。
装備については今までで数が多くなりすぎていて似たようなのも出てきたりしていたのでやむ無しかな~と思ってます。
害虫収集はちゃんと手が加えられて無理に最大・最小狙わなくて良くなったのが嬉しいです。
スイカズラは好きな反騎士なので来週バニー狙いに行くかと思いますが、おそらく限定でしょうし、この感じでヒャクニチソウとコルベットにも来るなら世界花勢はあきらめざる負えないかな~とか思ってますね。
バイカソウの庭園Aは笑いましたw。
どろろんさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
私も先週の金曜日にチラッとイベント名だけは見ていて、あ、バニーだと思っていましたが、見事にバニー尽くしでしたね(眼福
装備は私はあまりこだわりが無くて、あまり気にしてないんですけど、このイベントの時に実装されたからつけたい!って場合もあるでしょうし、そういうのがちょっとこだわりが薄れるのは残念ですね
装備も何か自分の色が出せる状態になればそれも解消しそうですが
害虫収集は、割と楽になった印象ですね!
時間がかからないので、のんびりやれるのも良いところ
スイカズラはお迎えしたら是非、どんな感じがお聞かせくださいな
割とエグイ内容になるんじゃないかなぁと思ってるので、後々復刻で狙う事になるかもなーとか思いつつ
世界花系は、多分国家縛りなので、能力的にはあまり必要ないんですよね
まぁ、それを踏まえて何かテコ入れしてくるかもなので、楽しみにしております
バイカソウはネタが多い感じでしたね!
SDに仕込んで表現できるのが花騎士の良い所なので、これからもそういう方向でも頑張って欲しいですね!
ではではー
うさぎ年なだけに怒涛のバニーラッシュですね、
胸部装甲がもう少し豊かなキャラが出ていたら回しそうです。
シターさん、時には命を賭けたゲームとか
背景に「ざわざわ」の書き文字が見えた気がしました。
相変わらずSDは良くできているのでそろそろ庭園機能の
改善が欲しいですね・・・
バグが元でスペチケ2枚買えるようになったので
式典イソギクと温泉ニシキギで自軍に不足な盾役を補強して
放置している世界花のEX破級に挑戦しようかと考えています。
木村昌福さんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
こういう時節も加味した粋な計らいは嬉しいですよね
私はむしろ胸部装甲は薄い方が好みなので、ちょっと食指が動きましたが、何とか耐えました
シターさんのゲームに賭ける描写もさることながら、スキラとの掛け合いが個人的には楽しめましたね
あかーん! そっちの道は、ダメー! けどスキラだからなぁ、みたいな
SDは先週のブルーベリーさんが凄かったのでどうしてもちょっと見劣りする印象ですが、やはりレベルは高いんじゃないかなぁと思います
この辺りはも生かして何かできると面白いんですけどね
庭園機能を拡張して、動画を撮れるような撮影所とか作ったら面白そうですが、ぶっちゃけコストに見合わない気がしました、はい
新しい花騎士たちをお迎えとの事、おめでとうございます!
破級に挑戦とは、凄いですね……
私はちょっと今の部隊だとラストでどこもダメそうなので、もう少し装備が整ってからチャレンジしたいと思います
EXが周回できるだけでも割と秘石は集まるので、のんびり集めていきたいですね
ではではー
最大小金冠のトラウマ再び、と思ったけど今回の害虫捕獲には上限=最大ではなさそうなので、若干ほっとした団長です。
まあその要素無視して必要なゼリー集めても問題ないから気にする必要もないんですけどねー(
引き続きバニーイベントですが、内容も実装キャラもほぼ真逆な印象です。
シターさん自体白くて赤い目で元々ウサギっぽいので違和感ありませんけど……元々好戦的なので歯が長くなったりしませんよね?(ガクブル
来週で追加され、今後も何人来るか分からない世界花と古代騎士別バ投入もあって、今年はより石の使い方が難しそう。
昇華ティーツリーさんは盾役一人限定な上、自体が被弾しないと盾役のスキル率上昇しないという噛み合わない性能。どうして……。
タンク役一人と言えばスキルデバフパになるでしょうし、スキル上昇を無視して使うアタッカーになりそうですね。
ここ最近のキャラにも言えるんですけど性能的には悪くないとは思うんですが、高難易度には物足りないって言う中途半端な印象です。
もう金キャラはそういうポジションってことなんでしょうか(´・ω・`)ショボーン
ドラハンさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
個人的には害虫採集は、数さえこなせば何とかなる印象なので、割と時間のかからない楽なイベントだなーと言う印象です
蜜も秘石集め以外では使う機会も無いので、こういう時に大盤振る舞いするのもありですね!
バニーイベントリターンズですが、面白かったですね!
シターさんは殺〇ウサギと言う感じで、こうある意味でウサギらしいなと(何
来週以降の実装はGW前という事でかなり絞ってくると思います
ある意味お祭り時期なので、ドラハンさんを始め皆様も、ご利用は御計画的にですよ
先ほども書きましたがティーツリーさんも含め、最近の花騎士アビリティは、ワザと微妙にすることで性能をバランスとろうとする傾向があるので、これはダメな奴だなぁと思ってます
何というか役割をあてはめきれない性能だと、中途半端になってしまって結局、前線で使ってもらえないので認知度も上がらんのですよね
まぁ、この辺りを団長さん側で補填できる機能が来ると信じて、待つしかないかなと思ってます
ではではー