皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
前回の記事に引き続き、割とどうでも良い記事となっておりますが、お読みいただき感謝です。
そんなハルウララ沼にはまった、いちトレーナーが、右往左往していく姿を記事に残しておきたいと思います。
お暇でしたらゆっくりして行って下さいな。
【お願い&注意】
※ 有馬記念チャレンジは終了しました。
それによりコメントでの情報封鎖も解禁致します。
また記事内ではハルウララのシナリオ内容も解禁しております。
気になっている方でまだハルウララのシナリオを見ていない方はネタバレを含みますのでご注意下さい。

このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
前回の記事に引き続き、割とどうでも良い記事となっておりますが、お読みいただき感謝です。
そんなハルウララ沼にはまった、いちトレーナーが、右往左往していく姿を記事に残しておきたいと思います。
お暇でしたらゆっくりして行って下さいな。
【お願い&注意】
※ 有馬記念チャレンジは終了しました。
それによりコメントでの情報封鎖も解禁致します。
また記事内ではハルウララのシナリオ内容も解禁しております。
気になっている方でまだハルウララのシナリオを見ていない方はネタバレを含みますのでご注意下さい。
今日のハルウララ!

やっぱり芝を走るハルウララも可愛いですね。
彼女は言動は緩いんですけど走っているときは真剣ですからね。

この一生懸命なところのギャップがとても宜しい。
やはり、ハルウララは良いぞ!
あれ、何か前のチャンミなるものが終わったと思ったら、もう次ですか。
あ、そうそう前回記事の何とか杯(名前忘れた)では、応援いただきありがとうございました。
無事、デジたんの奮闘で何とか1位を取れましたので、オープンリーグは卒業となりそうです。
そして、もうちょっとゆっくりしてくれてもいいのよー、と思いつつイベントが来ていたこともあって、ついでに芝用ハルウララを育てていました。
とりあえず、現状、何とか形になったのは以下のウララ。

オールマイティウララと勝手に呼んでますけど、あれですね……
芝を走れるって嬉しい!(根本問題)
いや、だってもともとは芝Gのハルウララですよ?
育成中だって芝のレースとか夢のまた夢だったんですから。
それがこの芝育成を始めてから、割と芝でも勝てることがあって(勝率低め)
何というかこれがハルウララの醍醐味であり、ウマ娘の醍醐味なんだなーと思いました。
ちなみに継承元はこんな感じです。
一人目は芝があんまりつかない生徒会長です。

何かダメなんですよね、会長。
☆3芝が欲しくて、割と暇なときに回ってるんですけど、なかなかつきません。
とりあえず今回はこれで妥協してます。
もう一人は、前回の記事でもご紹介しましたユキノビジンちゃん!

この子が出来てくれたので、芝を上げるのが楽で助かってます。
まぁ、とは言え相性が良くないらしく、イベントで赤因子が付く確率は低いんですけどね。

効率? 良いのよ、数回せばその内引っ掛かるでしょう。
その位の緩さでのんびりやっとります。
継続は力なりを地で良く作業なので、これからウマ娘を楽しむ人はそれ位の感じで良いと思いますよ!
そしてその副産物?というか育成途中で出来たのが、今回の頼れる仲間たちです。
まずはフラッと来てくれたのに、全然育成で来てなかったサイレンススズカさん。

どうやらこの子は逃げが得意との事で、逃げの子は初めての育成だったのですが、何か凄かったので一緒に戦ってもらう事に。
しかし、やはり育成の仕方が悪かったらしく最後までスタミナが持たないですね。
まぁ、SSつけられただけマシなので、今回は頑張ってもらいます!
そして私の中では絶対的な信頼を勝ち得ている生徒会長にお力添えいただく予定です。

現段階で、多分私ではこれ以上は無理だろうっていう位の仕上がりな生徒会長です。
とりあえず、当面はこの生徒会長に勝てるウララを作るのが目標です(ぁ
練習で走らせてみるんですけど、いやぁ、会長強いわ……10回やって1回勝てればいい方です。
けど1回勝つんですよね……凄いぞウララ!

という訳で、逆に言えば所詮はこの程度ですので、本番はズッタボロにされることは確定しておりますが、もし勝てたら嬉しいなぁくらいで今回も茶でもすすりつつ楽しみたいと思います。
ウララで1勝できたらいう事無いですね!

実はツイッターのタイムラインに流れてくるのを見て欲しいなぁと思っていたのですが、近所のお店ではとんと見かけず。
私の住んでいる町はこういったグッズ系のお菓子類ってあまりないので、今回はダメかなーとあきらめていたのですが、ふと立ち寄ったローソンに……あった!?

お値段600円と、少し値が張る感じもしましたが記念にゲットしてきました。
ちなみに、割と袋がデカいです。リュックには入らないと思うので、購入の際は注意です。
中身はお菓子の詰め合わせとクリアファイルがランダムで1枚。
そして一発でウララが来てくれて嬉しい!
来てくれてありがとう、ウララ! やはり運命を感じる(勘違いです)
ちなみにキングヘイローさんとセットなのは、同室だから?
アニメは未視聴なのでわからぬ。
最近、ウマ娘グッズも見かけることは見かけるのですが、ウララがいないので手が出ないんですよね。
まぁ、こういうレアなケースに出会いを求めていければと思います。
今回の記事は以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
© Cygames, Inc. All Rights Reserved.
彼女は言動は緩いんですけど走っているときは真剣ですからね。

この一生懸命なところのギャップがとても宜しい。
やはり、ハルウララは良いぞ!
チャンピオンズミーティング ライブラ杯 開催
※以下公式からの引用ですあれ、何か前のチャンミなるものが終わったと思ったら、もう次ですか。
あ、そうそう前回記事の何とか杯(名前忘れた)では、応援いただきありがとうございました。
無事、デジたんの奮闘で何とか1位を取れましたので、オープンリーグは卒業となりそうです。
そして、もうちょっとゆっくりしてくれてもいいのよー、と思いつつイベントが来ていたこともあって、ついでに芝用ハルウララを育てていました。
とりあえず、現状、何とか形になったのは以下のウララ。

オールマイティウララと勝手に呼んでますけど、あれですね……
芝を走れるって嬉しい!(根本問題)
いや、だってもともとは芝Gのハルウララですよ?
育成中だって芝のレースとか夢のまた夢だったんですから。
それがこの芝育成を始めてから、割と芝でも勝てることがあって(勝率低め)
何というかこれがハルウララの醍醐味であり、ウマ娘の醍醐味なんだなーと思いました。
ちなみに継承元はこんな感じです。
一人目は芝があんまりつかない生徒会長です。

何かダメなんですよね、会長。
☆3芝が欲しくて、割と暇なときに回ってるんですけど、なかなかつきません。
とりあえず今回はこれで妥協してます。
もう一人は、前回の記事でもご紹介しましたユキノビジンちゃん!

この子が出来てくれたので、芝を上げるのが楽で助かってます。
まぁ、とは言え相性が良くないらしく、イベントで赤因子が付く確率は低いんですけどね。

効率? 良いのよ、数回せばその内引っ掛かるでしょう。
その位の緩さでのんびりやっとります。
継続は力なりを地で良く作業なので、これからウマ娘を楽しむ人はそれ位の感じで良いと思いますよ!
そしてその副産物?というか育成途中で出来たのが、今回の頼れる仲間たちです。
まずはフラッと来てくれたのに、全然育成で来てなかったサイレンススズカさん。

どうやらこの子は逃げが得意との事で、逃げの子は初めての育成だったのですが、何か凄かったので一緒に戦ってもらう事に。
しかし、やはり育成の仕方が悪かったらしく最後までスタミナが持たないですね。
まぁ、SSつけられただけマシなので、今回は頑張ってもらいます!
そして私の中では絶対的な信頼を勝ち得ている生徒会長にお力添えいただく予定です。

現段階で、多分私ではこれ以上は無理だろうっていう位の仕上がりな生徒会長です。
とりあえず、当面はこの生徒会長に勝てるウララを作るのが目標です(ぁ
練習で走らせてみるんですけど、いやぁ、会長強いわ……10回やって1回勝てればいい方です。
けど1回勝つんですよね……凄いぞウララ!

という訳で、逆に言えば所詮はこの程度ですので、本番はズッタボロにされることは確定しておりますが、もし勝てたら嬉しいなぁくらいで今回も茶でもすすりつつ楽しみたいと思います。
ウララで1勝できたらいう事無いですね!
久々のウララグッズをゲット!

実はツイッターのタイムラインに流れてくるのを見て欲しいなぁと思っていたのですが、近所のお店ではとんと見かけず。
私の住んでいる町はこういったグッズ系のお菓子類ってあまりないので、今回はダメかなーとあきらめていたのですが、ふと立ち寄ったローソンに……あった!?

お値段600円と、少し値が張る感じもしましたが記念にゲットしてきました。
ちなみに、割と袋がデカいです。リュックには入らないと思うので、購入の際は注意です。
中身はお菓子の詰め合わせとクリアファイルがランダムで1枚。
そして一発でウララが来てくれて嬉しい!
来てくれてありがとう、ウララ! やはり運命を感じる(勘違いです)
ちなみにキングヘイローさんとセットなのは、同室だから?
アニメは未視聴なのでわからぬ。
最近、ウマ娘グッズも見かけることは見かけるのですが、ウララがいないので手が出ないんですよね。
まぁ、こういうレアなケースに出会いを求めていければと思います。
今回の記事は以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
© Cygames, Inc. All Rights Reserved.
コメント
コメント一覧 (10)
ウララクリアファイル入手おめです!
GからAまで上げるのは大変ですが、
好きなキャラが活躍してくれると嬉しいですよね。
因子継承はけっこう複雑なシステムしてそうですよね~。
キャラ別に個別に設定されている値の他に、
両親が同じ重賞勝っていたら相性良くなりやすいとか聞いた事あります。
後、育てたいキャラと同じキャラが継承本の親に入っていたら継承の相性悪くなったりとかもあるらしいので注意しないとですね。
スズカさんですが大逃げは通常よりもかなりスタミナ消費激しいと聞きますね~。けっこうスタミナ盛らないと駄目のようです。
もうすぐチャンミ本番楽しんで行きましょう(*´ω`)。
どろろんさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
わーい、ウララクリアファイル嬉しいです!
5分の1とは言え、一発で引き当てられるとは思っていなかったので運命力に感謝ですね
因子継承は、何だか色々とあるらしいですが、シミュレーターもあるって聞いたことがあるのでそれで最適?な組み合わせを選んでいけば良いんでしょうけどね
私も少し調べたのですが、本人が祖父(祖母?)だと相性0になるっぽいですね
なるほど、ウララを強くするにはウララはダメなのか……
何となく自分なんだから良いと思っていたのですが、ダメなのかーとがっくりな感じです
ちなみに育成しているとハルウララのスキルである「ワクワククライマックス」も時々引き継ぐのですが、レベル上がらなかった気がするし、意味ないのだろうか?
うーむ、今度検証してみたいですね
スズカさん、実況にもあるのですが気持ちよく逃げてくれるので見ていて楽しいですね
あー、やっぱり大逃げはスタミナ消費激しいんですね
他の子で良い感じになればほかの子に頑張ってもらいましょう
チャンミは勝利よりウララが活躍できるかが重要な私なので、奇跡の1勝があると良いなぁと思いつつ楽しみますね
ではではー
スマホ弄っていたら、何故か
主様のブログにアクセス出来なくなっちゃって
やっとこさまたたどり着くことが出来ました
これだから機械音痴は困ります(泣
さて、今回はご報告があります
我が妻マルゼンスキーとの間に
めでたく愛娘が誕生しました
名をコパノリッキーといいます
んも~かんわいくて可愛くて
目の中に入れても良い目薬だ!状態です
しかもすんげー強い!
もうおぢさんメロメロです♡
緑スキルをたくさん欲しがるワガママな所が
玉に瑕ですが
まぁ可愛いから許そー♪
とまぁカルトな冗談はさておき
ダートのとても強いウマ娘なんで
主様の元にも訪れる事を願っております
ウララやデジたんときっといいチームに
なりますよ(^-^)
ではではまた宜しくお願いします♪
Iowaさんへ
こんにちはー
おっと、お久しぶりですね!コメントありがとうございます
あらま、何やら大変だったようで、お帰りなさいませ!
ダメですよーブログにアタックかけて会社から目をつけられるとかー(大嘘
まぁ、真面目な話、このブログは辺境でそう簡単には逃げませんのでお暇なときに来てくださいね
おー、コパノリッキーが嫁(というより娘っぽい?)になりましたか
彼女とウララはグランドライブでのレースでライバル関係っぽいので良く競ってますよ!
後はホッコウなんちゃらさんを最近よく見るかも?
どの子も強いですよね(むしろウララから見れば全員そう)
ただ私はおっさんなので、どうしても彼女を見るとその裏に馬主であるDr.コパの姿がチラついちゃうんですよね
きっと彼女と数多く接していれば、その内、Dr.コパを見たらコパノリッキーに見えるようになるんでしょうけど(それはそれで問題)
何にせよ推しがいると楽しみも増えるので、お互い好きな子を愛でていきましょうね!
ではではー
まあ、そこの条件に付いては調べればすぐ出てきますし、自分で検証する楽しみもあるでしょうしあえて書きませんが(*´ω`)。
慣れれば基本上げれるのですが、うっかりしていると失敗したりで悔しい思いする時ありますなあ。
お気に入りのキャラで勝てるとテンション上がりますよね~。
どろろんさんへ
こんにちはー
おっと、またもコメントありがとうございます
やはり固有は上がらないんですよねー
何度か着くことはあるんですけどね
特殊な裏効果とか無いかなーと思ったんですけどやはりなさそうですかねぇ
そういう所のロマンを掘り下げてくれていいのよ!運営さん!
固有LVの上がる条件は、どこかのツイートでチラッと見たんですけど、ウララには厳しいんですよ……凄く
なので私の場合固有レベルを上げるのは最初から捨ててます
そこで無理に取りに行くと大怪我するんですよね、ウララの場合は
ちなみに他の子を育成するときには勝手に上がってる感じですね
この差よ……
お気に入りのキャラで走るのは楽しいですね
で、ウララの場合はやはり芝が走れるかどうかは、かなりの差を生みます
実際、赤因子が出てウララで芝Bくらいになると、めちゃくちゃ楽に感じますから!
ウララ強いな! フハハハ!!ってなります(自己満足
問題はスピードがめっちゃ上がりづらいってことですよねー
まぁ、それでもウララで芝を走るのがめっちゃ楽しいので、当分はそれで生きて行けそうです
すごい、みどりいろのせかいだー!!
ではではー
いやぁいい気候になってきましたねー
天高く馬肥ゆる秋
昔の人は上手いことを言います
今のグラライ環境
育成には、明確な「型」があります
これを詳しく解説すると
また主様に怒られてしまいますので
二つだけヒントを述べさせて下さい
一つ目は「ライトハロー」です
この一枚を入れるだけで
ステの伸びが格段に違います
SSRの完凸が理想ですが
Rの完凸でも十二分です
二つ目は「スタミナ」です
まぁこのグラライ環境
面白い程にスタミナが伸びません
スタミナというステータスは
必要以上にはいらないけど
足りないと、そもそも全く走らないという
困ったちゃんなステータスなんです
これをどうするのかが
グラライ育成の大事なポイントです
「型」を知ってから
まぁ持ってるサポカが強いのもありますが
UG以下を育てた事がありません
でも明らかにスタミナ不足
これが僕の今後の課題ですね
まぁそんな感じです
ではまたー♪
Iowaさんへ
こんにちはー
おっと、又もコメントありがとうございます
急に気温も下がってすっかり秋らしくなりましたね
飯も上手いし私も肥えるってもんです(ぉ
おや、まずはお気遣いありがとうございます
多分、前の記事も読んで頂けてると思うのですが、私、ライトハローさんにぞっこんなんですよ
あの方可愛いですよねー
ゆるっとしてフワッとしてる感じが実に宜しい
ウララが直情型の元気いっぱいな癒し系なのですが、ライトハローさんはゆる系の癒し系なので大好きです
残念ながら縁がなくSSRの1凸状態ですが愛用しております
彼女を外すなんてとんでもない! お疲れ様ですって言われたくて入れてますから
あと仰る通りスタミナ大事ですよね
これも書きましたが疲れやすくなったと感じます
他のトレーナさんからスピードと比例すると聞いて納得しました
とは言え私の場合はSSRは全部無凸なので、数値的には知れてるんですよね
このゲームはサポカが全てなのでここは越えられない壁だなーと思ってます
まぁ、チャンミは割とどうでも良くて今はウララが芝を走ってるだけで感動できるので、当分はそれで楽しんでいきますね!
と言う感じで、情報ありがとうございました
チャンミで良い結果が残せますように!
ではではー
でも、嬉しくって!嬉しくって!
嬉しすぎて!!
2022チャンピオンズミーティングライブラ杯
制覇いたしましたーーーー!!!
いやっったぁぁぁーーー!!!
ドンドンチンチロリンぱふぱふぅ~♪
(自己演出)
勝ったのはタイキシャトルです
終盤まで好位置に付け
ドンピシャで継承ニシノ固有が発動し
楽勝かと思いきや
相手方のタイキが最後の底力で追い上げてきて
並ばれました
でもウチのタイキも譲る気なんて
さらさらなくて
凄まじい叩き合いになりました
最後は並んでゴール!
どちらが勝ったのか、目視ではわからない程
次に写ったウチのタイキが
右手を高々と突き上げました!
もう…絶叫!!
ああ…ご近所迷惑すいません(汗
でもまっ昼間だったんで許してね😉
これだけでも大感動だったんですが
ん?「Ms Victoria」?
ほう、チャンミにもウイニングライブが
実装されたのね?
と、軽い気持ちでその時を迎えました
!!!
なんだこの勝者を讃える
てんこ盛りの演出はっ!!
そして
なんだこの鳥肌が立つ位の名曲は!!
こんなの…
号泣するに決まってるやんか!!
チャンミに対する情熱が
やや冷めかかっていた時にこれかよ!
やる気のギアが100段階位上がった
瞬間でした
もう次からのチャンミは
この曲を聴くために頑張れる
そう決意出来ました
主様にも
あの全身の血液が沸き立つ
感動と興奮を是非とも味わって頂きたいです!!
報告が長くなってしまい
誠に申し訳ありませんm(_ _)m
それではまたー♪
Iowaさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
おお、まずはチャンミの制覇おめでとうございます!
そりゃ、制覇してからのあのライブは感動ものでしょう
これはめでたい! 本当におめでとうございます!
まぁ、ご想像にもれず、私はビリでしたが負けても普通に可愛いウララが躍っている姿が見られたので私は満足でした
何というかウララ育成に慣れると勝ち負けとか割と二の次で、とにかく、彼女が頑張ってればそれでよし、みたいなおじいちゃんの感覚になって来るんですよね(私だけ?)
多分、私の育成がまずくて彼女があまりに勝てないからだと思うんですけど!
まぁ、有馬の場合以外では彼女は泣かないので、それで救われてる面もあるかも?
頑張ったぞ、ウララ。そもそも芝で戦うとか頭おかしいトレーナーに良くついてきてくれた!
まぁ、世の中にはそれでも勝ってる凄いトレーナーさんもおりますので、私もノンビリ楽しんでいきたいと思います
微課金(今は無課金)ならこんなものでしょう
今は芝因子だけでなく中・長距離因子を集めて、とりあえずどの距離でも走れるようにしておこうと準備中なのです
流石にサポカが揃わないと厳しそうですが、こちらもイベントカードを積み増して、じわじわやっていければと思います
そんな感じで、改めまして勝利おめでとうございます!
ではではー