このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
無事メンテナンスが終了し、イベント後半がスタートしております。
イベント自体は相変わらず報酬が増えるだけですが、他の所で更新が入ってます。
その辺りをダラっとご紹介です。
人の縁でつながる未来 後編

※以下公式からの引用です
今週はEXボックスが追加となっております。■イベント▼緊急任務イベント「人の縁でつながる未来」イベントガチャ追加
開催期間:9月20日(火) メンテナンス終了後~10月3日(月)メンテナンス開始前まで
イベントガチャのラインナップEXが追加されました!
イベントステージをクリアしてイベントアイテム「綺麗な便箋」を集め、
イベントガチャから様々な報酬を入手しましょう!
イベントの詳細につきましては、
2022年9月20日【緊急任務イベント「人の縁でつながる未来」開始のお知らせ】を
ご確認ください。

やはり目玉は★6水影の秘石の欠片ですね。
その他報酬も美味しいので、可能な限りゲットしていきましょう。
ただし、問題がひとつだけありまして……イベント用のボーナスステージの消化が死ぬほど面倒くさいでござる。
現状は10週分しか消費できないので、100週や1000週分くらい、なんなら制限なしで一気に消費できるようにして欲しいですね。
システム的に厳しいならせめてオート対応して欲しい所ですが、処理的にそっちの方が面倒そうなので、運営さん、対応をぜひお願いします!
封印の古代花騎士 第5章「焦がれる丘園の怪物」追加
※以下公式からの引用ですさて、遂に最後の古代花騎士が登場致しました。サブストーリー「封印の古代花騎士」
新ストーリー追加!いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
サブストーリー「封印の古代花騎士」の新ストーリー追加をお知らせします。▼第5章「焦がれる丘園の怪物」▼あらすじ
ブロッサムヒルに訪れる大精霊の試練。
押し寄せる害虫の群れに立ち向かう花騎士たち。
騎士団長の前に姿を現す最後の契約者。そして……。
現代に目覚めた古代の花騎士は、並ぶ者なき救世の騎士。
あまりにも遠い力の頂点、その孤独を癒やすことはできるのか。▼サブストーリー「封印の古代花騎士」について
こちらのダンジョンは「サブストーリー」からプレイができます。
「サブストーリー」内にある「焦がれる丘園の怪物」の最終ステージにて、
勲章報酬から、スキルレベル、装備枠を最大強化済みの★5キャラクターを仲間にすることができます!
さらに、最終ステージクリアで「焦がれる丘園の怪物」の「高難易度」のダンジョンが出現いたします!
サブストーリー「封印の古代花騎士」は今後も追加していく予定となっております。

今までの試練を乗り越えてきた花騎士達は、今日も戦い続けております。

要所要所に各花騎士達の特徴や関係性が垣間見えるシーンがてんこ盛りでして

古参団長としては垂涎ものです。

そんな中、ナズナさんも元気!

ウメさんやモモさん、サクラさんなどそうそうたるメンバーが集います。

それもそのはずで、これでラスト! 準備万端!

時は変わって、例の大ボス感っぽい雰囲気を出しつつ締まらない例の大精霊と古代花騎士が登場。

新しい仲間であるヒポシルタ達を迎えて準備は万端!

と思いきやいきなり来てしまいました。
とりあえず、どこかの暗殺者よりはまともな出会いですね(白目


などと銀髪の二人が申しております。平和です。

この多種多様な環境がある意味、この騎士団の強さの秘訣なのかもしれませんね。

そんな中で、古代花騎士であるコルベットとウメさんが戦う事になって、カンヒザクラもぶれません。

この試合で皆の心をまとめあげるとか、ウメさん、ぱなぃっす、はい(誰

しかし、そんな平和な日々が続くこと自体が気持ち悪いというハシバミ。
うむ、捻くれ者の私も同意見だよ。

という訳で、伏線回収! どうなる!?
続きはご自分の目でお確かめください。
最後に、これからどうなるのか、と思いきや。

おい、大精霊、ボスっぽいじゃないか!(ボスです)
やっぱり剪定と選定をかけてたんですね。流石、おっさn(うわなにをすr
VS 王国の騎士:超高難易度編
まぁ、百聞は一見に如かずという事で、初見突破の様子ですが、相変わらずジュズダマちゃん入り反撃部隊がいないと多分どうにもならないレベルです。
やはり反撃は全てを解決する!(あくまで私見です)
しかし、今回はちょっと厳しい戦いでしたね。
他のやり方だとどうすればいいのか、全く思いつきません、はい。
めっちゃ攻撃力デバフとスキルデバフかけて長期戦に持ち込むのが正攻法なのかな?
何にせよこれで戦いは、終了? いや、何かどこかの大精霊がフラグ立ててるしなぁ。
という事で、次回も震えて待ちたいと思います。
新キャラ・開花キャラ追加
今回も新キャラ・開花キャラが追加されました。開花したのは以下の通りです。
新キャラ
※以下公式からの引用です今回も大盤振る舞いに花騎士達が追加されました。「封印の古代花騎士」に3名の花騎士が新登場!
開花・永遠の誓い・★6専用装備も!
いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
本日のメンテナンスにて新たに登場した花騎士
★6コルベット
★6ヒポシルタ
★5カノコソウ
についてお知らせいたします。■キャラクター▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、開花後のアビリティ】
・★6コルベット
■戦闘スキル
敵単体に5.4倍のダメージを与える
■開花アビリティ
[5人]スキル発動率:自身のスキルLvに応じ(1.28~1.36)倍
[自身]クリティカル率上昇:40%
[自身]与ダメージ上昇:50%
[自身]【双連撃】15%
[自身]【再行動】率上昇(【上限解放】):50%
[自身][食む棘槍イラ変身時] 次ターン開始時から戦闘終了まで【再行動】率上昇(【上限解放】):50%
--【食む棘槍イラ】変身中--
[自身]【攻撃属性追加】:突
[敵全体]被ダメージ上昇:25%
[敵全体]【攻撃力低下】:70%
[敵全体]【防御力低下】(【上限解放】):100%
[敵全体]【クリティカル率低下】:100%
[敵全体]【スキル発動率低下】:20%
--【癒えぬ血斧ラス】変身中--
[自身]【攻撃属性追加】:打
[自身]攻撃力上昇:500%
[自身]【クリティカル】ダメージ上昇:100%
[自身]【クリティカル】率変更:100%
[自身]スキル発動率変更:100%
[自身]与ダメージ上昇:自身の「現在HP/最大HP」×100%
▼アビリティ《変身》について
アビリティに指定された条件を満たすことによって、
その戦闘中《変身》専用のちびキャラに切り替わります。
こうして戦闘中にちびキャラを切り替えることを「変身」と呼びます。
▼《変身》の条件について
指定の条件のカウントをし始めてから必要回数分、
条件を満たすことで次のターン開始時に《変身》します。
《変身》先は条件を満たしたときに生存している敵の数に応じて変動します。
※他フォルムに《変身》中は条件達成でのカウントはされません。
▼クマツヅラ、ローマンカモミールの所持する《変身》との違い
・《変身》終了後、《再変身可能》
・《スキルダメージ上昇》の特殊強化が発生しない
・《行動でクリティカルが発生しなくなる》のデメリットが発生しない
▼《変身》の解除について
下記のいずれかの条件を満たすことで《変身》が解除され、
戦闘開始時のちびキャラに切り替わります。
・戦闘が終了する
・変身を行なったアビリティによる効果終了条件を満たす
・変身を行なったキャラクターが戦闘不能となる
▼既存変身キャラとの併用について
・《再変身可能》キャラクター
既存《変身》キャラクターが先に《変身》した場合、
現在変身中のキャラクターの《変身》が解除後、条件を満たすことで《変身》可能です。
・既存《変身》キャラクター
《再変身可能》キャラクターが先に《変身》した場合、
《変身》が解除されるまで既存変身キャラクターが《変身》の条件を満たさなかった場合のみ
《変身》可能です。
▼新アビリティ発生条件
[癒えぬ血斧ラス変身中] [食む棘槍イラ変身中]
条件に対応するフォルムに《変身》中のみ、効果があるアビリティです。
各フォルムに《変身》時に発動し、《変身》終了後に消失します。
[食む棘槍イラ変身時]
条件に対応するフォルムに《変身》時に効果を獲得します。
この効果は《変身》解除後も継続します。
▼コルベットの変身 【食む棘槍イラ】について
敵が2体以上の場合に条件を指定回数満たすと【食む棘槍イラ】に変身します。
変身時はキャラクターのスキルが「敵全体に3.4倍のダメージを与える」に変わります。
▼コルベットの変身 【癒えぬ血斧ラス】について
敵が1体の場合に条件を指定回数満たすと【癒えぬ血斧ラス】に変身します。
変身時はキャラクターのスキルが「敵単体に6倍のダメージを与える」に変わります。
・★6ヒポシルタ
■戦闘スキル
敵単体に4.3倍のダメージを与え、HPを吸収する
■開花アビリティ
[5人]【クリティカル】率上昇:15%
[自身]全体【追撃】50%
[自身]ターン開始時HP50%以上なら、ターン終了時まで攻撃力上昇:100%
[自身]ターン開始時HP80%以上なら、ターン終了時まで【ボスダメージ】上昇:80%
[自身]【与ダメージ上昇】:自身の「現在HP/最大HP」×30%
[自身]被回復量100%上昇、最大HPの200%までHPを維持可能
[被攻撃1人][【参戦】]最大HPの20%回復する
[HP80%以上の5人]ターン開始時、ターン終了時まで【スキルダメージ】上昇:50%
・★5カノコソウ
■戦闘スキル
敵全体に1.8倍のダメージを与える
■開花アビリティ
[5人]【クリティカル】率上昇:10%
[5人]【ボスダメージ】上昇:15%
[攻撃タイプ2人]パーティメンバーがクリティカル攻撃を発生した次ターン中、攻撃力上昇:50%
[HP30%未満の1人]ターン開始時、【特殊回避】:1回(戦闘中2回)
[自身以外2人]1回ダメージ【無効化】
タケさんが召喚だから、最後は変身かなーと思ったらやっぱりだった件。
そして、何と再変身可能な上に、2パターンの変身があるとか、胸熱ですね!!
だけど、システム的に複雑にしたら、絶対にこの運営さんやらかすでしょ、でしょ!(大事な事なので
という訳で、何かしらの不具合を抱えてると思いつつ(失礼の極み)楽しみたいと思います。
さて、そんな最後の古代花騎士であるコルベットさんですが、これはお迎えしたい!と思いました。
まぁ、変身がそもそも好きだというのもあるのですが、デバッファーとアタッカーを兼ねる意味不明な能力な上、変身しなくても素のアビリティが普通に使い勝手が良いです。
それに戦闘がとても華やかになりそうですので、戦闘画面見るのが楽しくなると思いますよ!(そこ
また今回ダブル天井の相方であるヒポシルタさんは、これまた使いやすいアタッカーだと思いました。
特に初期でのバフが強いのと復刻古代花騎士であるジュズダマちゃんとの相性が良さそうですね。
どうしてもコルベットに目が行きがちですが、ヒポシルタさんも強いと思いました。
そして、やはり気になるのはSDです。
以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。
◇ コルベット

全体的に綺麗にまとまったSDに仕上がってますね。
恒例の決めポーズに加えて、全体的に弱っている様子がしっかりと表現されていて面白い出来だなと思いました。
一方で、SDの動きがやや硬く感じられることもあり、他の古代花騎士たちに比べるとSD面ではややパワー不足かなと感じてしまいました。
ただモーションも豊富ですしネタも多いので、庭園等で生かすには良いかと思います。
◇ ヒポシルタ

吟遊詩人な彼女らしさを良く表しているSDに仕上がってますね。
動きが全体的に軽快で見ていて心地よいと思いました。
マントの動きや各種の連動も意識して寝られていると思いますし、私は好きです。
ただ一つだけ挙げるとすれば、髪をフワフワさせるのは良いんですけどずーっとフワフワしっぱなしなのでそこが気になりました。
動きに関係なくフワフワしてるせいで余計に目立つので、そこだけ残念だなーと。
ただキャラのデザインや動きはとても良いと思うので、次回にも期待しております。
◇ カノコソウ

彼女の可愛らしさが良く出ているSDに仕上がってますね。
全体的な雰囲気やSDの作りは私好みです!
可愛いし癒されますね。
ただ、動きの連動部分がちょっと甘くて、手足の動きにぎこちなさを感じました。
特に喜びモーションは例の変な感じが出ていて、そうはならんやろ……と。
惜しい感じではあるので、さらなる進化に期待しております!
今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。
昇華キャラ
※こちらは、能力だけの追加となります。能力開花は行なえますが、絵は増えません。※以下公式からの引用です
▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加今回も新しい花騎士が昇華いたしました。
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】
・★5カノコソウ
■戦闘スキル
敵全体に2.8倍のダメージを与える
■昇華アビリティ
[5人]【クリティカル】率上昇:15%
[5人]【ボスダメージ】上昇:25%
[5人]敵数に応じ攻撃力上昇:(3体:20%、2体:30%、1体:40%)
[攻撃タイプ2人]パーティメンバーがクリティカル攻撃を発生した次ターン中、攻撃力上昇:100%
[HP30%未満の1人]ターン開始時、【特殊回避】:1回(戦闘中2回)
[自身以外2人]1回ダメージ【無効化】
何だかシナリオでは普通の花騎士ポジションで美味しい所を持っていきましたね。
そんな彼女は、全体的にバフを配れる子なのですが、強化範囲が限定的なので上手く生かすのは難しそうです。
ただバリアを配って特殊回避も配れるのは短期決戦には良いと思います。
次回の昇華も楽しみにしております。
開花キャラ
※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。※以下公式からの引用です
▼開花キャラクタークエストの追加今回も新しい花騎士が開花いたしました。
下記のキャラクターが開花に対応したため、開花キャラクタークエストを追加いたしました。
【対象キャラクター】
・★6ローマンカモミール
・★6クワイ
・★5ソリダゴ
・★5キャロット
なお、キャラクタークエストは該当キャラクターのレベルや
進化状態などが参加条件として設定されております。
開花した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
と言うか、じわじわと開花のお知らせが少なくなっていき……ついに、開花本体のお知らせが、ない?だと?
もしかしたら私の見落としかもしれませんが、この記事を書いている時点では上記のクエスト追加以上の情報がありませんでした。
これも時代の流れか……まぁ、そうは言っても開花はしっかりとしているので、ご紹介です。
今回は、キャロットちゃんを開化してみました。

しょっぱなからおへそをモロ魅せしてくれるサービス精神旺盛な感じですが

進化すると今度はおパンツをご褒美にプレゼント!ひゅー!(何

そして最後は原点に戻ってやはりへそ! へそが全てを凌駕する!
いや、何というかもう絵師さんのこだわりが良く見えるデザインで眼福であります。
次回の開花も楽しみにしております。
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。スタミナ30%offキャンペーン
※以下公式からの引用です今週は常設任務に加えて、古代花騎士が対象です。▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
開催期間:9月26日(月)メンテナンス終了後~10月3日(月)メンテナンス開始前まで
期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。
【対象ダンジョン/ステージ】
・すべての常設任務
・高難易度を除く第4章までの古代花騎士
ただイベントのEXボックスが美味しいので、蜜に余裕があるならそちらを回る団長さんが多いと思います。
まだ始めたばかりの団長さんは、常設任務なども上手く使いつつ、騎士団を強化していきましょうね。
実装キャラクターのボイス数変更について
※以下公式からの引用ですやはりこのソシャゲに冬の時代において、なかなかに厳しいと察せられるお知らせです。実装キャラクターのボイス数変更について
いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
2022年9月26日(月)以降に新しく実装されるキャラクターから、ボイス数の変更をさせていただきます。
ボイス数変更のタイミングにつきましては以下の通りとなります。
〈好感度100%達成時に解放されるボイス〉
2022年9月26日(月)以降に新しく実装されるキャラクターから削減されます。
※2022年9月26日(月)以前に実装済みのキャラクターのボイスはこれまで通りの仕様となります。
〈開花対応時に追加されるボイス〉
2022年9月26日(月)以降に新しく実装されたキャラクターが開花に対応した際に削減されております。
※2022年9月26日(月)以前に実装済みのキャラクターが
開花に対応した際のボイスはこれまで通りの仕様となります。
〈永遠の誓い(祝福)対応時に追加されるボイス〉
2022年9月26日(月)以降に新しく実装されたキャラクターが
永遠の誓い(祝福)に対応した際に削減されております。
※2022年9月26日(月)以前に実装済みのキャラクターが
永遠の誓い(祝福)に対応した際のボイスはこれまで通りの仕様となります。
この度の、突然の仕様変更のお詫びといたしまして
華霊石×300個を全てのお客様にお送りいたしました。
お送りした華霊石につきましては、ホーム画面にございます、
プレゼントボックスよりお受け取りいただけます。
何卒、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
フラワーナイトガール運営チーム
どうやらこの先はボイス数が減るとの事で、これは致し方ないですね。
あくまで個人的な見解ですけど、私はあまり気にしていません。
それよりサ終する方がつらいので、別の部分で少しずつ魅力を発揮していただければと思います。
と言う訳で、今後も微力ながら応援していきますよ!
永遠の誓い(祝福)対象キャラクターの追加
※以下公式からの引用です今回も永遠の誓い(祝福)に対応した花騎士達が追加されました。■永遠の誓い▼永遠の誓い(祝福)対象キャラクターの追加
永遠の誓い(祝福)を行える対象キャラクターが新たに追加されました!
好きな花騎士と永遠を誓いましょう!
【対象の花騎士】
ペペロミア
タツタソウ
クルクマ
スイセン
エピデンドラム
※別のバージョンを持つ花騎士の場合、すべてのバージョンで永遠の誓い(祝福)が可能になります。
※永遠の誓い(祝福)については、
「遊び方」 > 「キャラ」 > 「永遠の誓いとは」 をご確認ください。
対象の花騎士達を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
今回もとても目を引く花騎士達にスポットが当たってるなぁと思いきや……
スイセンさん? え? なんで? と思ったのは私だけでないはず。
いや、勘違いして欲しくないのですが、私はめっちゃ大好きなんですよ、彼女。
色々と癖のある(主に命の危機的に)花騎士ですけど、ほら迎撃マシンガン楽しいし(そこ
何だろう、倍返しだー!」どころか「倍の倍の倍のババババ」みたいなノリで迎撃してくれるので、私としては強敵相手には欠かせない花騎士です。
ですが、正直、他のメンツほど何というか表舞台に出ている感じが私はしなかったので驚きました。
誓いをする際に口づけをするのですが、何か仕込んでませんよね?と物騒な思考になるくらいには前科があるので、その結末を見てみたい団長様はぜひ、彼女と添い遂げてみて下さいね。
次回の祝福も楽しみにしております。
★6装備追加
※以下公式からの引用です今回も★6装備が追加されました。■★6装備追加専用装備に★6装備化対応を追加で行いました。
対象となる専用装備を持つキャラクターは、下記の通りとなります。
【対象キャラクター】
ハツユキソウ
アルストロメリア(未来への感謝)
エウカリス
ツキトジ
ガザニア
マンリョウ(ジューンブライド)
オオオニバス(ジューンブライド)
カタバミ(七夕)
アネモネ(世界花の巫女)
サクラ(エプロン)
カルセオラリア
ランプランサス
ナデシコ(世界花の巫女)
ヒガンバナ(世界花の巫女)
ハギ
コキア
エピデンドラム(水着)
イカリソウ
エニシダ
ハナミズキ(浴衣)
タツナミソウ
バイケイソウ
ストック
ビバーナム
コルベット
ヒポシルタ
カノコソウ
対象の花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
どんどん広がっていきますね。
今回のイベントでかなりの数の秘石の欠片が集まると思いますので、ドンドン嫁を強化していきましょう。
コラボ直前! 秋の特別キャンペーンのお知らせ
※以下公式からの引用ですおおおお、この衣装は!?コラボ直前!
秋の特別キャンペーンのお知らせ!
いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
秋の訪れと新たなコラボイベントを記念し、
限定のログインボーナスと特別なガチャなどを開催いたします♪
さらに、「★4以上が確定の1日1回無料11連キャラクターガチャ」も開催されます!
なお、キャンペーンごとに開催期間が異なりますのでご注意ください。■コラボ直前!秋の無料11連キャラクターガチャ開催期間:9月27日(火)00:00~10月2日(日)23:59まで
上記期間中、「コラボ直前!秋の無料11連キャラクターガチャ」を
開催いたします!
開催期間中、毎日00:00~23:59の間に1日1回だけ無料で引くことができます!
【ガチャの内容】
・★4以上確定11連ガチャ … 1回
【注意事項】
※本ガチャは期間中1日1回引くことができます。
期間中は、翌日0:00を超えると、再度引くことができます。
画面に表示されない場合は、一度ゲームタイトル画面へ戻り、
再度ガチャ画面をご確認ください。
※出現するキャラクターは 「ガチャラインナップ」 をご確認ください。
※ガチャラインナップへのキャラクターの追加は行いません。
※11体のうち1体はラインナップ内のいずれかの
★4以上のキャラクターが確定で出現します。
出現する★4以上のキャラクターは所持状況にかかわらず、
「提供割合」に記載されている割合に基づき抽選にて出現いたします。■コラボ直前!秋の特別クエストキャンペーン開催期間:9月26日(月)メンテナンス終了後~10月3日(月)メンテナンス開始前まで
報酬受け取り期間は、2022年10月11日(火)メンテナンス開始前までとなります。
全ての報酬の獲得目指してクエストに挑戦しよう!
【報酬アイテム】
世界探索へ行こう キャンペーン中に世界探索を3回プレイする 華霊石×100 世界探索へ行こう キャンペーン中に世界探索を6回プレイする 華霊石×100 世界探索へ行こう キャンペーン中に世界探索を9回プレイする 華霊石×100 世界探索へ行こう キャンペーン中に世界探索を12回プレイする 華霊石×100 世界探索へ行こう キャンペーン中に世界探索を15回プレイする 華霊石×100 ■コラボ直前!秋の特別ログインボーナス開催期間:9月27日(火)04:00~10月3日(月)03:59まで
期間中に5日間ログインすることで
報酬として合計2個の★5以上確定ガチャチケット(D)などが
獲得可能な特別なログインボーナスを開催します!
全ての報酬の獲得目指してログインしよう!
【報酬アイテム】
1日目 スタミナ50%回復蜜×20 2日目 ★5以上確定ガチャチケット(D) ×1 3日目 スタミナ50%回復蜜×30 4日目 ★5以上確定ガチャチケット(D) ×1 5日目 華霊石×300
という事で、コラボ直前と銘打ってキャンペーンが始まっております。
これは、恐らくあの時空のはざまに消え去ったゲームなのでは!!
どういう形で絡んでくるのか凄く楽しみですね。
毎度の無料ガチャを始め、チケットや蜜、そして華霊石も配られておりますので、この機会を逃さずに集めておきましょう。
今回の記事は以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。

☆注意! リンク先は音が出ます!
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC
コメント
コメント一覧 (19)
やはり寸劇で多くの花騎士が出て会話してるのはいいですねぇ。花騎士同士の会話シーンをモットフヤセ…!
それと、これで古代花騎士全員が揃いましたね。今後は中世花騎士→近世花騎士→近代花騎士の順か、あるいは原始花騎士か…(んなワケない)
しかし攻略動画を拝見しましたが、なんという耐久力!とんでもない消耗戦ですね、これは我が団は倒せそうにないですわ…マシンスペック的にも。
それでは、また
江戸ワルターさんへ
こんにちはー。
おお、こちらではお久しぶりです。
コメントもありがとうございます。
今回の古代花騎士ストーリーも多くの花騎士たちの姿が楽しめました。
これだけ多くの花騎士がいるのですから、もっと話を広げていってほしいですね。
おお、確かに古代、中世と時代が移るという発想はなかった!
あ、けど原始花騎士はフォス達の世代だと思うので、それは今後のストーリー展開ででてきそうかも?
今回の高難易度マップもジュズダマちゃんに頼りっぱなしでした。
彼女がいないと反撃自体が機能しないので、頭が上がりません。
他の方の動画も見ていますが、長期戦になりがちのようですね。
ワルターさんのマシンスペックもそろそろ上げる時かもしれませんね!
PCを使う機会が多ければ多いほど、リターンも多いのでよかったら検討して見て下さいね。
ではではー。
いやー古代花騎士最終章、良かったですわ
途中でぷちがコルベットの異常な強さを仄めかしてた時は「もしかして巨大害虫化でもするのか・・・?」と思ってたぐらいなんですが
最後まで行くと「なるほど、そういうことかー」と思いましたね
そして試練として立ち塞がる時のあの変身、熱いものがありましたね
ガンちゃんの時といい、進化絵の使い方がとても好きですわ
連戦が進むと出力が下がって姿が見えるようになってくるのがまた芸細でしたね
そして大精霊の最後のセリフ、上手い繋げ方だなとw
この後のお話がどう動くかが気になりますねぇ・・・
古代花騎士が揃った段階で「選定(おそらく)」とはどういう意味なのか・・・
あとはコラボ予告きましたね。あの衣装はどう見てもレモネードさん(やめろ
まぁ生放送であの子の開花が出てましたし読めてたコラボではあるのですがw
ではこのへんで
UCさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
お話良かったですねよね。
個人的にはちょっとバトルシーンがふわっとしてましたが、そこは表現の仕方の限界かなーと思いました。
あー、害虫に関して着目しましたか。いい着目点ですね!
私も最初、コルベットは害虫との混じりなのかなと思いました。
この辺りは書籍や細かい部分の設定が絡んでそうでして、今も継承されているかは不明ですが、害虫の存在そのもののについて考えたとき、仮説としてあり得る話なんですよね。
特に古代害虫の扱いは大精霊の動きを見るに多分継承されているので、今まで隠されていた根幹の話を次でやる可能性が高いなと思いました。
コラボはあの方ですな。色々と物議を醸しだす方でしたが、そう考えると花騎士はまだぬるい(意味深)のがかえって良かったんでしょうかね。
何にせよ久々に彼女たちに会えると思うと楽しみですね!
ではではー。
予定通りに最後の古代花騎士登場ですね。
ストーリーではラスボスらしく古代害虫を凌ぐ戦闘力の持ち主、
制限状態とは言え勝ってしまう流石のうめてんてーです。
虚弱病弱体質といえば「ミルトニア」を思い出しましたが、彼女よりマシなかんじです。
今年になって初めて天上を回避できました、66連でヒポシルタまでお迎え、
ガチャイベ景品のプレチケでクルミを引いて
ガチャおまけのDチケで浴衣クルクマ登場!
1日で新規虹を4人お迎えはゲーム始めてから初の奇跡でした。
バイカカラマツのアンリさん、懐かしいですね、
立ち絵の「むっちり」した感じが印象に残っています。
別衣装とか実装されるのを楽しみにしています。
木村昌福さんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
今回もちゃんと予想されたスケジュール通りに実装されて良かったです。
それだけ開発等が順調に進んでいるということになりますからね。
途方もない力を持つ古代花騎士に挑む現代の花騎士達!
良いですよねー。これは映像で見たいと思いました。
今回はウメさんがめっちゃ表に立って活躍していましたね。
こういうシリアスな展開に最適だったのも良かった!
虚弱体質は確かに最近だとミルトニアですかね。
私はツユクサさんが真っ先に思い浮かびますが、これは団長の世代で変わってきそうですね。
どうやらガチャ的には割と大勝利とのことで、おめでとうございます!
66連で2人お迎えは良い結果でしょう。
私も動画に取ったのですが、とりあえず半天井までは引いてお二人をお迎えしました。
次はヒャクニチソウさんに行くか、それとも年末に向けて準備を整えるか……うーむ、悩ましいですね!
けど、このまま予定通りに進むと絶対何か来るんですよねぇ(遠い目
アンリさん懐かしいですよね。
ちゃんと騎士団には居てくれているのですが、活躍させられてなくてスマヌ、スマヌ……。
私は、アンリさんと言えば本家の方でバスクラリネットとというチョイスだったのが印象的ですね。
渋いところを突くなーという印象(そこ
何にせよコラボも楽しみです!
ではではー。
最後の古代花騎士のシナリオすごく楽しめましたね~。
アネモネの出番もあって実に良い気分です(*´▽`*)。
他にもブロッサムの花騎士盛りだくさんで見てて楽しかったです。
しかし、古代害虫は他の封印の花騎士クラスでもやっぱやべ~存在なんですなあ。まあ、あんだけでかければさもありなん。でかさは強さ。
でかいは正義という事で55連で2人共お迎えできてテンション上がります(*´ω`)。
最後の決着も良かったです。
次回への伏線も貼られていますし、次の展開も楽しみです。
開花勢も良いですね~、ローマンカモミールやクワイ辺りは良く編成で使っていた娘なので特に嬉しいです。
祝福誓いもええ感じですな。
その一方で縮小されるコンテンツもあり…、まあサービス終わるよりは全然良いですしね。一方で手を加えてくれる部分もありますし、そこはリソースの配分の最適化というやつですな。
ただ、最近の高難易度に関してはクリアできたもののジュズダマ入りでギリギリと個人的には難色示す感じですなあ( ̄▽ ̄;)。ジュズダマのようなお助けキャラがいるのは良いのですがその娘いないとほぼまともに戦えん感じなのは厳しく感じます。
まあ、ここらは意見出しますかな。
どろろんさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
今回の古代花騎士ストーリーも良かったですね。
確かにアネモネさん、めっちゃ個性を発揮してましたもんね。
個人的にはイチゴちゃんが最近、ちらほらと出てくれるので嬉しいです!
古代花騎士は最近のストーリー展開では忘れられがちですが、クジラ艇が無いとどうにもならんですからね。
あれに一人で真っ向勝負で勝つのは普通に化け物レベルかと。
対して現代の花騎士たちはチームワークでそれを成し遂げるという対比が実に好みです。
何が大きいかはさておき、お二人ともお迎えおめでとうございます!
普通に二人ともヤバそうなアタッカーなので、何か活かせる編成を考えたいなーと思います。
開花や祝福も毎度の事ではありますが、粛々と進めてくれていてありがたいですね。
一方で縮小されたボイスコンテンツですが、これは仕方ないと私は思ってます。
周りの状況を見るに、どろろんさんも仰る通りで、サ終が普通に現実のものとなってますからね。
ただ手を打てるという事は、まだ道筋はあるという事ですから、花騎士らしさを維持しつつ更に進化してほしいものです。
高難易度に関しては、まぁ、昔から割とむちゃくちゃでしたが、今回もかなり縛りがきついですね。
私としては回避迎撃を封じられてスイセンさんの迎撃マシンガンが楽しめないのが残念です(超個人的な意見)
この辺りのバランスは本当に難しいと思うので、もう早く嫁を超強化させて下さい。
嫁一人で全てをひねりつぶせる位になれば難易度の不一致とか全く関係ないので(暴論
ではではー。
先週突如として飛び込んだ「一部ボイス削減のお知らせ」
ここまで花騎士の人数増えるとは運営も思ってなかったでしょうし、これからのことを考えると止む無しの部分もありますが、一抹の寂しさは感じますよね
さて最後の古代花騎士とされるコルベットさん、まさかの変身アビ持ちで実装されましたね
某アネモネ団長が真っ先に食いつきそうな装甲面もさておき(おぃ)単体相手には相当エグい火力出すとの報告も上がっており、見た目的にも良さそうなので多々買う事に・・・・・
おはガチャ+77連虹無し3実家(吐血)からの88連目にNZN降臨でコルベットさん+ヒポシルタさんWお出迎えでした
これで再来月のヒャクニチソウ復刻はなんとか多々買えそうです(なおハロウィンと投票組)
それとコラボがガルシン濃厚なのも団長界隈では話題になってますね(コラボキャンペーンでNZNが着てる服が、ガルシンのNZNポジの子が着てたのと一緒)
基本的にコラボは石貯め期間がdaiさんの日常ですが・・・マティアちゃん来たら多々買い案件なるかも←(※所謂正統派キャラ)
daiさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
ボイス削減については、全体的に不安や否定的な意見が散見しますね。
私も寂しいと思いますが、同時に安心した部分もあるので、なんともと言う感じでしょうか。
花騎士も更に盛り上がる要素が出てくれば良いなと思うのですが、一朝一夕には難しそうですが、何とか良い手が見つかることを願ってやみません。
今回の古代花騎士であるコルベットさん、変身アビなのは、個人的に嬉しいですね!
そしておむかえおめ。
私もお迎えしたのですが、何というか発言がいちいち不穏と言いますか、こう力を持て余したネガティブシクラメンちゃんみたいな感じで、取扱注意感が凄いです。
容姿の方は他の団長さんに任せるとして、能力的には面白い感じに仕上がってそうなので、私もどうやって編成に組み込もうか悩み中です。
コラボも無事開催できそうでこちらも楽しみです。
daiさんの仰る通り、生放送で仄めかしていたガルシンでファイナルアンサーかと。
特に古い世代の団長さんは懐かしさの方が強いと思いますし、どうやって仕上げてくるのか興味深いですね。
そうか、コラボだから勿論、向こうのキャラが来るのか。考えてませんでした(ぁ
私は向こうではヴァルンボンやリコが嫁だったので、彼女たちが来るとヤラレルかもしれません。
とは言え、私も性癖が偏ってるのは自覚してるので、ここまでの辺境は狙ってこないでしょう、ハハハ(フラグ
ではではー。
先週から悩んでいたEXボックスは、結局ちょっとだけ回すことに。
有志団長からの情報によると、だいたい蜜7.5個で底引きできるとのこと。
★6秘石おいしいれす。
なお運営さんから「イベントガチャにて、本来獲得できない到達報酬が獲得できてしまう」不具合がある旨お知らせが来ておりますので、次回以降がこの報酬にならない公算が高く、どこまで引くかが大変悩ましい状況です。
古代花騎士シナリオは気合が入っていて大変よろしいかと。
気になる引きで終わっておりますが、まさか第6の古代花騎士が…。
小物「え、で、出番ですか!?」(ないよw)
対コルベット戦ですが、とにかくHP高いですな!
私はジュズダマ入り反撃クリパと温泉ニシキギ編成で百年戦争して何とかしましたが、現状だとかなり手段が限られそうですね。
まあ、そのうち他に何とかする手段が追加されると思いますので、無理だと思ったら放っておくのが吉かと。
んでもって、コルベットとヒポシルタは合わせて1天井でお迎えできたので致命傷で済みました(吐血)
コルベットは、デバフの方は無視して「初動が遅いアタッカー役」として使うのが良さげ、との情報。
ヒポシルタは、色々と痒い所に手が届く感じ。
スキルダメージバフ50%…腕試し…ウッアタマガ。
なお運営さん、記事とは別ベクトルでやらかした模様(ステータスが低すぎる不具合)
ボイス数減少は、やむを得ぬとはいえキビシイですね。
まずどこを削るのよ、とお伺いは立ててみるつもりです。
さんしょくさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
最近も、界隈が大変そうですけど、花騎士も何とか頑張っているようで嬉しいですね。
運営さんはまだまだやっていく気はありそうなので、私は安心しました。
EXボックスは美味しいのですが、ボーナスステージの消化を見誤ると割と悲惨なことになりそうなので、とりあえず3人分(3000個=蜜7.5個×30回)位を確保できるように頑張れればなと思ってます。思ってます(だいj
あと追記での件ですけど、私も同意見でBOX10までサクッと引けてしまったことだと思います。
装備が全部取れてパネルミッションがさっくり終わりましたからね。
これ多分、想定外なのだろうと思ってました。けど個人的にはそれでも何の問題も無かった。
あー、コルベット戦はやはりHP高いんですね(ぁ
いや、反撃で叩きこんでる割にバーの減りが緩いので、おかしいなとは。
とは言え、さんしょくさんの仰る通りで、今はダメなら後に回せばいいのですよ。
花騎士たちもそうやって今回も勝ちましたので、習うとしましょう。
お二人のお迎えはおめでとうございます!
まぁ、半天井でお二人お迎え出来たなら勝利かと思います。普通は1人ですからね。
二人の活躍のさせ方は全く思いつかないので、のんびり考えていきたいと思います。
何かステータスが云々というツイートは見ましたね。
それよりナズナさんが虹枠になってる不具合の方がおもしr……興味深いです。
なんでそうなった? まさか、次回コラボの追加キャラは……まさかね?
ボイス削減に関しては残念ではありますが、まだ取れる手がある&やる気があるという事なので、私は好意的に受け止めてます。
そもそもHOMEと戦闘以外で声を聴いた覚えが殆どないのでそこだけ死守してくれれば良いかなーと私は思っちゃったり(過激派)
ではではー。
「イベントガチャにて、本来獲得できない到達報酬が獲得できてしまう」不具合ですが、これ多分前半戦でBOX10まで開けられたヤツのことだと思います。
報酬は据え置きか…いや大盛、特盛で!(強欲)
今回のBOXイベントは装備石よりプチちゃんたくさん集めたい団長……って前回言ったような気がします(
スタミナ消費的に余り効率良いとは言えませんが、蜜あればたくさん手に入る機会って早々ないので(´・ω・`)
そのついでで強化装備いくつか用意出来れば、でしょうか。
コルベットさん、予想に反して複数変身持ちとは恐れ入った。
それでアビリティこれでもかと盛り込んでますね。火力も出せて常時スキル発動率も持ってるとか、ある意味古代花騎士って強さですねぇ。
これで低ステータスなら面白い仕込みだなと思ってましたが、手違いでほんとはトップクラスという。病弱って何なんだろうねと思いました(遠い目
コラボに関しては他の団長達が予想してるタイトルなんでしょうね。
とは言ってもやったことないタイトルなので、どう反応したら困る感じです(
流石にナイトメアちゃんみたいな半オリジナルキャラ出るってことはなさそうですが……はてさて。
ドラハンさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
今回のEXBOXは美味しいですよね。
このラインが当たり前になってくれると育成がはかどるので助かるのですけど。
初心者団長のころは蜜も枯渇気味になると思うのですが、今は世界探索の恩恵もあって特化すればモリモリ増える印象ですね。
イベント自体も周回が必要なものとのメリハリがあるので、良い感じのバランスだと思っています。
コルベットさん、私も複数変身だとは露ほども思わず、びっくりしましたよ。
こういうサプライズは大歓迎ですね!
前回のタケさんの活かし方が迷子なままなので、今回は使いやすい感じで助かりました。
病弱と言うかあふれる自分の力でこの状況なので、制御出来て完全体になったらどうなることやら。
変身系でそういう設定なので、この辺りも今後に活かしてくるんじゃないかと妄想してます。
全ての花騎士たちが変身できる日も近い!?
コラボは、ほぼ確定だと思います。
確かに花騎士団長で特に古参の方は、私も含め流れで触っていた方が多いと思うのでこの反応なのだと思いますけど、最近始めた方は、なんのことやら?という感じかなーと。
まぁ、ここでこの作品をコラボするってことは、何かヤル気なんだと思います。
宝石姫も復刻しているので、もしかしたら?と思ってますが、はてさて。
キャラは普通に花騎士としてお邪魔してくる形になると思いますけど、問題はどの子達を持ってくるかですよね。
ロリ枠とお姉さん枠と正統派で来ると思うのですが、私もあまり詳しくないので楽しみに待ちたいですね。
ではではー。
長いこと離れていたんですが(超反撃パが主流だった頃から)、先日からまた団長に復帰しました。
ざっと数年ぶりなので新しいシステムや仕様の変更がたくさんあって戸惑ってます(苦笑)
いろいろ変わったからか他のブログを見たらちょっと感じが悪くなってしまってて、なんだかなあと思っていたところこちらのブログを思い出して「シクラメン団長」で検索して再訪させていただきました。
泉絽さんのブログは以前と変わらず穏やかな雰囲気だったのでホッとしました。
ブランクがあるのでまだよくわかってないところが結構ありますが手探り気味にプレイしてます(苦笑)
課長さんへ
こんにちはー。
おおおお、間違ってたら申し訳ないのですが、課長風月さんですかね?
数年見てなかったので、お忙しいまま花騎士を離れられたのかなーと思っていましたが、お帰りなさいませ!
花騎士変わってないようで割と変わってるんですよね。
運営さんの移管があったりと色々と大変な状況ですが、這う這うの体でも生きながらえてますよ。
そして課長さんも生き残っててよかった!
この大変なご時世の中、生を繋いで生き延びてるだけでも凄い事ですよ。
花騎士も私も、ここにふらっと立ち寄る皆様、皆さん偉い!(上から目線&自画自賛)
とまぁ、そんな感じで割と適当にこの場所ものらりくらりと続いてます。
ウマ娘のハルウララに浮気したり、メダカちゃんをかってますが、基本的に私ワールドはこんなものですので、お暇なときに遊びに来てくださいな。
っていうか、このブログ「シクラメン団長」で出てくるのか……あ、ほんとだ(今さら
シクラメン団長四天王には入れているのでしょうか?(何それ
くっくっく、残念だったな。我は四天王の中で最弱……とか言いたい。
とこんな感じですが、困ったことがあればいつでも聞いて下さいね。
なんせ私のブログも書き散らかしたままで、何もまとまってませんから、情報を精査するのも大変かと思いますので。
ではではー。
そーでしたそーでした、あのときは課長風月で書き込んだのを思い出しましたw
おっしゃる通りホントに大変なご時世ですよねえ…自分も世の中の人はすごいなあってよく思いますし(苦笑)
まあ洒落で済まない感じだったんですけどなんとか生き残ってます!
メダカさん飼われたんですかー。
生き物はいいですよねえ、癒やされますし
自分は居候先のネコが可愛かったのでそのうちネコを飼いたいなーなんて思ってます。
花騎士も改めて触ってみましたが、オート周回、スキップチケット、世界探索、結婚要素(?)、なんか高い城、変身する花騎士、専用装備が進化、団長プロフィール、設定で変えられる項目とか、ざっと思いつくだけでもたくさん変わってますねー。
まあそれだけ間が空いてたってことなんですけど(苦笑)
たしかに花騎士で聞いてみたいことはありますけど、それよりレスがあったことのほうが嬉しかったのでそれはまた次の機会にさせてもらいますね。
気にかけてくださってありがとうごさいましたー。
それではまた。
課長風月さんへ
こんにちはー。
おっと、又もコメントありがとうございます。
あ、やっぱりそうだったんですね!間違って無くて良かった(;´∀`)
今のご時世、流行病はおこるわ戦争は起こるわで大変ですけど、何とか生き延びてるのは凄いと思いますよ。
私も何度か危ない感じでしたが、課長風月さんを始めここに来られている方は皆さん、凄いのです!
大変な世の中ですけど楽しい事を積み上げながら過ごしていきたいですね。
メダカさん可愛いのですよ。今はダルマ個体が増やせないかお試し中です。
そんな感じで沼にハマってボトルが増えに増えてます(現在7本)
猫も良いですよねー。うちはペット禁止な物件なので無理なのですが、猫カフェにいつか突貫してみたいです。
花騎士は色々と様変わりしましたし、多くの花騎士が超絶パワーアップしてますので、色々と楽しんでみて下さいな。
宜しければこのひとつ前の記事でストーリーまとめっぽいMADになりそこなった何かを置いてありますので、ストーリーが一通り終わったら流れだけでも参考にしてみて下さいな。
こちらこそ、大変な中生存報告ありがとうございました!
色々とあると思いますが、お暇があればまた遊びに来て下さいな。
ではではー。