皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

今回も無事メンテナンスが終了し、新しいイベントが始まっております。
そして遂に来ました! ほぐるんに続く大型コンテンツです!
さらなる脅威に晒される春庭。この危機を乗り越えることが出来るのでしょうか?

そんな感じで、今回もダラッとご紹介していきたいと思います。

千の頭のミズウォルム 前編

2019y07m22d_205811302
遂にミズウォルムと決戦の時を迎えました!
地下世界へと侵攻し、世界の根源と呼ばれる力をミズウォルムから守るのが目標です。
そんな中、元老院と関わりも深い上層部の方がまた一人。
2019y07m22d_210248826
軽い! そして、濃い!! ですがやり手なのでしょう。
そんな中、兵站を確保しつつ、マニュの隠れ里を目指し進軍します。
2019y07m22d_210300090
そしてその裏で暗躍(?)するスコップちゃん。
極限ストーリーズで彼女の存在が明かされておりましたが、ここでも当たり前のように登場です。

そうして、各花騎士が地下へと進軍する中……
2019y07m22d_210841078
イソギク達は途中ではぐれたマニュを発見、これを保護します。
2019y07m22d_211245156
なんだか彼女は精霊との親和性が高いようですね。

そして、道中では各地より集まった花騎士達が、活躍する姿があちこちで見られます。
2019y07m23d_105607686
相変わらずのクロユリとゼラニウム達や
2019y07m22d_211530532
ヒガンバナ達も、ストーリーで活躍した通りで、そのまま里にいるようです。
2019y07m22d_211642954
相変わらず変な汁出しまくってるセダムも絶好調ですね。
そうして、花騎士達は地下へと潜っていきます!

この続きはご自分の目でお確かめ下さい。

さて、今回のイベントは「はらぺこナーエ」イベントです。
2019y07m22d_210441267
イベントマップを周回して、「マニュ村ドリンク」をゲットしましょう!
2019y07m22d_220712029
また、今回は地下世界への進軍を描いた「不滅と黄昏の支配者」が合わせて開催中です。
そのイベントはまた別の扱いですので、「マニュ村ドリンク」は手に入りません。
初心者の方はまずは緊急任務を中心に周回し、楽しむことをオススメいたします。

通常マップはこんな感じの報酬になります。
2019y07m22d_211930669
また、イベントボーナスステージは、こんな感じです。
2019y07m22d_212010244
うまく活用しつつ、イベントアイテムをゲットしていきましょう!

恒例のナーエイベントですが、いつもどおり「スーパードリンク」を使用すれば
2019y07m22d_210546708
少量のEXPと属性変更ができるようになります。
しかしどう見ても、今流行りのアレですね。運営さんやりおるわい。

また、今回のイベントはストーリーの通り、部隊につきナーエが一人ついてきてくれています。
2019y07m22d_210921113
後ろをついてくるナーエが可愛い!!
2019y07m22d_210954953
こういう細かい演出が個人的には大好きだったりします。
BGMも静謐な雰囲気を醸し出しておりますし、いい感じです。

来週がどうなるのか、楽しみですね!

新キャラ・昇華キャラ追加

今回も新キャラが追加されました。
追加されたのは以下の通りです。

新キャラ

2019y07m22d_205837620
※以下公式からの引用です

▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。

【新規キャラクターと、開花後のアビリティ】

★6フリチラリア
   [開花後アビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が敵の数が少なくなるほど上昇
    ※3体なら20%、2体なら40%、1体なら60%上昇
   [開花後アビリティ2]
    攻撃を受けた時、100%の確率で防御力の4.5倍を攻撃力に変換し反撃、
    防御発動時の反撃は超反撃が発動する
    ※超反撃は通常反撃の2倍のダメージ
   [開花後アビリティ3]
    パーティメンバーの防御力が35%、防御時のダメージ軽減率が6%上昇、
    自身は確率で3回まで戦闘不能にならずHP1で耐える
    ※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇
   [開花後アビリティ4]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が25%上昇し、
    スキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇

★5ギリア
   [開花後アビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が10%上昇
   [開花後アビリティ2]
    戦闘中、自身を含む2人が、斬属性弱点の敵に対して弱点(1.5倍ダメージ)が発動する
    ※斬属性以外のメンバーを対象に選び、同じ効果のアビリティは重複しない
   [開花後アビリティ3]
    戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇

★5ツルバキア
   [開花後アビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が15%上昇
   [開花後アビリティ2]
    戦闘中、自身は2ターンまで65%、以降は40%の確率で敵の攻撃を回避する
   [開花後アビリティ3]
    スキルを使用する敵全体のスキル発動率を12%低下させる
    ※他アビリティとの組み合わせで敵のスキル発動率は最大90%まで低下可能

★5イソギク 
   [開花後アビリティ1]
    戦闘中、自身を含む3人の攻撃力が15%上昇
   [開花後アビリティ2]
    自身が敵に攻撃を与えた後、15%の確率で自身は再行動する

※開花(能力のみ)への開花合成では、
 「HP」「攻撃力」「防御力」「アビリティ」のみが開花します。
 キャラクターイラスト、キャラクタークエストなどは、正式な開花の実装をお待ちください。

※開花(能力のみ)への開花合成後に、正式な開花が実装された場合、
 再度開花合成を行う必要なく、キャラクターイラストやキャラクタークエストなどが
 解放される予定となります。
いやぁ、今回のメンツがまた濃い。濃すぎます。
逆にイベ金のイソギクが普通な子なので、一周回っていい子に見えます(ぉ

それはともかく、まずはSDです(それしか言わない
では、今回も見ていきましょう!

以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。

◇ フリチラリア
huritiraria
おおお、これはまたとてもバランス良いSDかなと思います!
可愛い! 動きもふわふわで、細かい所に手が入ってます。

特に各部の連動が本当にキレイですね。
武器である錫杖?の輪の部分とかほとんど誰も見てないと思うのですけど
こういうところの手を抜かないのが本当に好感が持てます。
まぁ、移動シーンの輪っかの向きは、空気抵抗的な物理的な事を考えると若干違和感がありますが……
見栄えのことを考えればこれもありかなーくらいでしょうか。

◇ ギリア
giria
雰囲気がとてもこなれていて、好きです!
髪や服のふわふわ感は、めっちゃ好みなんですよね。
体のバランスのとり方も凄く可愛い!!

ただ個人的にはもう一歩、こだわって欲しかったかなって思います。
どうしても動きが少なく小さいので、一つ大きく動かしても良かったかなと。
走るモーションで、服を少し派手に動かすことも出来たでしょうし、
そういうメリハリがあると、更に素敵になったような気がします。

◇ ツルバキア
turubakia
あくまで個人的には……なのですが、惜しいと思いました。
ローラースケートの動きが凄く良くて、足の運びとか個性があって良いですよね。
恐らくですが、めっちゃ観察して工夫して作ったんだろうなぁと、愛を感じました。

ですが、恐らくそこを頑張っちゃったせいなのか、他の部分が全体的に固く感じます。
特にこれだけ動きのある子ですから、髪や裾の動きに手を入れるだけで
大分化けただろうなぁと個人的にはちょっと勿体無い感じがしました。

動きに合わせて裾と髪を連動させてはためかせるだけでも、ガラッと印象が変わるでしょう。
それは、移動シーンと他のシーンを比べてみるとわかると思います。移動シーンは動いてるんです。
ですが特に、喜びシーンは、裾が鉄板でも入っているのか言うくらい硬いですし、
空中での対空モーションも相まって、飛んでると言うより空中で固まってるように見えます。

この細かいところに手を入れられるか、そのこだわりがあるかが大きな違いになってくると思います。
ぜひぜひ、今後もこだわりを追求して欲しいと思います!

◇ イソギク

isogiku
流石この運営さん、イベ金に手を抜かないっていうか、個人的には今回はこの子SDが一番かも。
まぁ、なんせ全てのモーションが可愛い。各モーションが若干ふわっとしてますが、
全体的にそつなくまとまっていて、まぁ、見ていて飽きませんよね!

喜びモーションのテレ顔とか最高すぎます。

全体的な動きの柔らかさでは、フリチラリアに一歩劣ると思いますが、
このレベルでちゃんと連動していれば、後はどう見せるかだと思うので、私は満足です。

今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。

※ フリチラリアについて

今回の新キャラであるフリチラリアですが、アビリティがめっちゃ反撃よりです。
と言う訳で、反撃万歳な私はさっくりとメダルでお迎えしました!
2019y07m22d_213618344
相変わらず軽い! ですが、キャラクエを見ると色々とありそうです。
そのギャップが私は可愛いと思います。
と言う訳で、さくっとフルアンプルゥ完了です!
2019y07m22d_214341420
2019y07m22d_220148116
強い……反撃に欲しいアビリティがてんこ盛りです。
しかも吸収があるのが素晴らしい。是非、友人であるタラゴンと組ませてあげたいですね。
そんな感じで反撃パーティも更新しました。
2019y07m24d_103105857
カタバミお兄ちゃんの代わりにフリチラリアを入れました。
2019y07m24d_103112689
ちなみに、カタバミお兄ちゃんは、シクラメンちゃんパーティへと入ってもらいました。
全体的に戦力底上げになったので、良い機会となりましたね!

反撃パーティを考えている方は、お迎えを検討してみては如何でしょうか?

昇華キャラ

2019y07m22d_205829019
※こちらは、能力だけの追加となります。能力開花は行なえますが、絵は増えません。
※以下公式からの引用です

▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。

【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】

 ・★5ギリア
   [★6への昇華後のスキル]
    敵全体に2.8倍のダメージを与える
    スキルLv.1での発動率:27%
    スキルLv.5での発動率:37%
   [★6への昇華後のアビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が26%上昇
   [★6への昇華後のアビリティ2]
    自身と、斬以外の2人、魔以外の2人が、
    順に斬、魔属性弱点の敵に対し弱点(1.5倍ダメージ)が発動
    ※自身と同じ弱点属性は対象外となり、同効果アビリティは重複しない
   [★6への昇華後のアビリティ3]
    戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
   [★6への昇華後のアビリティ4]
    戦闘中、パーティメンバーのスキルダメージが15%上昇

 ・★5ツルバキア
   [★6への昇華後のスキル]
    敵に3回1.8倍のダメージを与える
    スキルLv.1での発動率:24%
    スキルLv.5での発動率:34%
   [★6への昇華後のアビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が35%上昇
   [★6への昇華後のアビリティ2]
    戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
   [★6への昇華後のアビリティ3]
    スキルを使用する敵全体のスキル発動率を30%低下させる
    ※他アビリティとの組み合わせで敵のスキル発動率は最大90%まで低下可能
   [★6への昇華後のアビリティ4]
    戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇

 ・★5イソギク 
   [★6への昇華後のスキル]
    敵2体に3.8倍のダメージを与える
    スキルLv.1での発動率:24%
    スキルLv.5での発動率:34%
   [★6への昇華後のアビリティ1]
    戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が22%上昇
   [★6への昇華後のアビリティ2]
    自身が敵に攻撃を与えた後、60%の確率で自身は再行動する
   [★6への昇華後のアビリティ3]
    ボス敵との戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が22%上昇し、
    さらに自身の攻撃力が40%上昇
   [★6への昇華後のアビリティ4]
    戦闘中、パーティメンバーがボスに対して与えるダメージが15%増加する

 ・★4ワレモコウ
   [★6への昇華後のスキル]
    敵2体に3.8倍のダメージを与える
    スキルLv.1での発動率:24%
    スキルLv.5での発動率:34%
   [★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ1]
    パーティメンバーの防御力が30%、防御時のダメージ軽減率が5.3%上昇、
    自身は確率で3回まで戦闘不能にならずHP1で耐える
    ※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇
   [★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ2]
    敵全体の攻撃力を15%低下させる
    ※他アビリティとの組み合わせで敵の攻撃力は最大70%まで低下可能
   [★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ3]
    スキルを使用する敵全体のスキル発動率を30%低下させる
    ※他アビリティとの組み合わせで敵のスキル発動率は最大90%まで低下可能
   [★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ4]
    戦闘中、パーティメンバーの与えるダメージがターン経過に応じ20%ずつ上昇
    ※最大60%まで上昇可能、経過ターン数は戦闘ごとにリセットされる
今回も新しい花騎士が昇華いたしました。
昇華した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!

ワレモコウはデバフ部隊を組むのに最適なアビリティ構成ですね!
吸収こそありませんが、部隊を下支えするアビリティがてんこ盛りです。

今回も素敵な昇華をありがとうございました!
次回も楽しみにしております。

不滅と黄昏の支配者 精霊戦線

2019y07m22d_205806431
さて、イベントとは別に、大型コンテンツがついに実装されました。
地下世界へと趣き、ミズウォルムと対峙するのです!
2019y07m23d_111120026
どうやら、地下世界へと侵攻してポイントを稼ぐ形になるらしいです。
2019y07m23d_111124893
また、ノーマルとハードの2つの難易度があるらしく、
一度始めると、撤退するまで難易度変更はできないようです。

※7月26日訂正
初回報酬はハードの方が若干豪華
初回の突破報酬はどちらの難易度でも同じ
であり、どちらかの難易度で一度しかもらえないらしいです。

※以下公式からの引用です
▼突破報酬について
 「突破報酬」とは「ステージ」をクリアした際に獲得できる報酬となり、
 「ステージ」に挑戦したマイセット内のパーティが1組でも
 ゴールに到達すれば獲得する事ができます。
 獲得した「突破報酬」はプレゼントボックスに振り込まれます。

 「突破報酬」は「エリア」内の各「ステージ」に設置されております。
 ただし、「ノーマル」と「ハード」共通の報酬となりますので、
 片方の難易度で既に獲得済みの場合、変更した難易度で
 再度の獲得はできませんので、ご注意ください。

 ※例えば、「ノーマル」の「エリア1 の ステージ1」をクリアし
  「突破報酬」を獲得している場合、
  「ハード」の「エリア1 の ステージ1」をクリアしても突破報酬を
  獲得することはできません。
更にハードの方が貰えるポイントが多いらしいですね。
何だか読み間違えていたようです。ご指摘頂き、ありがとうございました!

※以下公式からの引用です
7月22日(月)のメンテナンスより開催しております
「ミズウォルム決戦イベント」の改修についてお知らせいたします。

お問い合わせいただきました内容などから検討を行い、
以下の点を主に改修を予定しております。

■ステージクリア時に獲得する「クリアポイント」の値について

現在、「ステージ」クリア時に取得できる「クリアポイント」の値が、
「エリア」の深さに関わらず、全ての同じ獲得量となっております。

 ノーマル全ステージ:25ポイント
  ハード全ステージ:50ポイント

「エリア」の深さによって、
獲得できる「宝箱の報酬」は徐々に豪華になる設定となっておりますが、
「千花繚乱の勲章」などを獲得する上で必要となる
「クリアポイント」の獲得が、スタミナの消費効率で考えた場合、
スタミナの消費量が少ない上層の「エリア」の方が、
スタミナの消費量が多い下層の「エリア」に比べ、
「クリアポイント」を獲得するうえで効率が良い状態となっております。

本件につきまして、検討をした結果、
バランス設計上にて問題があると確認いたしましたので、
以下の改修の対応を予定しております。

 ・難易度「ハード」のスタミナ消費量が80の『[エリア]精霊戦線』の
  ステージクリア時に獲得できる「クリアポイント」を
  「50ポイント」から「100ポイント」へ上方調整

  ※他のスタミナ消費量のステージの「クリアポイント」の調整も予定しております
 ・難易度「ハード」のスタミナ消費量が80の『[エリア]精霊戦線』を主に、
  ステージから獲得が可能な「宝箱報酬」を上方調整
  「宝箱報酬」から「千花繚乱の勲章」を獲得できるようにも検討しております

  ※他のスタミナ消費量のステージの調整も予定しております

上記のバランス調整につきましては、
7月23日(火)頃の改修で進行を予定しております。

今回の対応に伴い、お詫びとともに、補てん配布も予定しております。
詳細につきましては、別途掲載いたしますお知らせをご確認ください。

なお、ミズウォルム決戦の画面にて「次のステージ」の名称を
記載する改修対応を行っております。
修正内容の適用のため、PCブラウザ版ご利用の際は再度ログイン、
または、タイトル画面よりキャッシュクリア、
スマートフォンアプリ版ご利用の際はアプリの起動しなおしをお願いいたします。

また、上記の他に、お客様からいただいております、
難易度を変更してもステージの「突破報酬」が共通となっているのが分かりづらい点や、
ゴールが不透明で分かりづらいといった点などにつきましても、
対応内容を検討し、順次対応を行っていく予定となります。

各種対応まで今しばらくお待ちください。
このたびは、ご不便ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

今後とも『フラワーナイトガール』をよろしくお願いいたします。

フラワーナイトガール運営チーム
本日の14時から臨時メンテナンスが入り、ポイント報酬や、精霊戦線での宝箱報酬から
「千花繚乱の勲章」が出るようになるらしいので、周回がはかどりますね。
今更ですけど、ハードで行けそうな方はハードでチャンレンジしてみるのが良いでしょう。

さて、簡単に進行の仕方をご紹介しますね。
2019y07m22d_223133932
難易度を選んだら、ひたすら潜っていく事になります。
各階層(エリア)に分かれていて、前半は4階層まで潜れます。
エリアの中には5つのステージがあり、ランダムで5つが決定されているようです。
2019y07m22d_224405656
ラストのステージはボスステージとなっており、終了すると一旦、
TOPの専用ページに戻されることとなります。
2019y07m24d_113204132
ここで、更に周回したければ任意のエリアを選択して、周回というのが基本になります。

ただ、ここで注意したいのが「世界花の加護」という独自のステータスです。
これは、敵の攻撃を被弾すると減っていきます。

いまいち、この計算とか管理が私には良くわかっていないのですが(どっかに書いてあった)
とにかく私が周回してみた感じでは、70%代を割り込むことはなく、安定的に周回できてます。

その理由としてざっくりと考えられるのは以下のものです。

・1TK(1ターンキル)パーティを除いて、全てのパーティに吸収をもつ花騎士がいる
・第一パーティがシクラメンちゃんパーティでありバリアがある。

とりあえず、最初に潜ってから一回も撤退してませんが、世界花の加護は減ったり回復したりです。

どうやらこの加護は、次のステージ開始時に、HPの最大値として割り振られているようで、
例えば、加護が50%でステージを終えて次のステージに行くと、
全パーティのHPが50%で開始されるというもののようです。

なので、回復系のアビリティを持っている花騎士がいる部隊では、
その子が回復することで加護が回復するという状況になるのだと思います。

また、被弾する際は基本的に「敵に先制攻撃」をされたときか、倒しきれないほど硬い時なので、
バリアを持つ花騎士がいると、損耗をかなり軽減できます。
さらに防御や回避といったアビリティとも相性が良いので、
私のような尖った編成の場合は消耗を極限まで抑えられるという利点があるようです。

第一部隊:シクラメンちゃん部隊(バリア・プチ1KT)
第二部隊:1TK・クリパ部隊
第三部隊:反撃部隊(クリティカル寄り)
第四部隊:デバフ・反撃部隊

なので回復系を中心に意識した編成を組めば、それ程苦もなく連戦できると思います。
2019y07m24d_112735318
ドンドン周回して、累計ポイント報酬をがっぽりとゲットしちゃいましょう!

その他更新・キャンペーン

今週も、新たなキャンペーンが始まっております。

スタミナ30%offキャンペーン

2019y07m22d_205818585
今週はイベントマップが対象です。
特にナーエイベントは気持ちをカンストさせようとすると大変なので、
この機会を逃さず、ドンドン周回してしまいましょう!

初心者の方にも今回のイベントマップは美味しいので、おすすめですよ!

ナズナの日 特別クエストキャンペーン

2019y07m22d_205824569
来る7月27日、ナズナの日に向けてキャンペーンが開始されております。

※以下公式からの引用です
◆「ナズナの日」特別クエストキャンペーン
期間限定でクエストに「キャンペーン」タブが追加され、
キャンペーン特別クエストを行うことができます。

【「ナズナの特大クエスト 探索へ行こう!」の内容と達成報酬】

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 1/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を2回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 2/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を4回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 3/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を6回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 4/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を8回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 5/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を10回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、華霊石×100
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 6/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を13回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 7/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を16回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 8/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を19回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 9/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を22回プレイする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、スタミナ50%回復蜜×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 探索へ行こう! 10/10
  達成条件:キャンペーン中に探索を25回プレイする
  達成報酬:スゴウデ庭師への依頼状×1、華霊石×200
       プレミアムガチャチケットx1

【「ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請」の内容と達成報酬】

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 1/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に3回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、華霊石×100
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 2/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に6回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、強化霊100才4種×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 3/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に9回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、団長メダル×1
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 4/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に12回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、オキタエール(銀)5種×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 5/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に15回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、団長メダル×1
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 6/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に19回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、強化霊100才4種×2
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 7/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に23回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、団長メダル×1
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 8/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に27回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×2、オキタエール(金)5種×1
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 9/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に31回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019×7、団長メダル×1
       プレミアムガチャチケットx1

 ・ナズナの特大クエスト 害虫討伐要請 10/10
  達成条件:キャンペーン中に討伐に35回出撃してクリアする
  達成報酬:ナズナの日特別ケーキ2019庭園オブジェ×1、華霊石×200
       プレミアムガチャチケットx1

※キャンペーン特別クエストは「1/10」から始まり、
 報酬を受け取ることで、次のクエストに切り替わります。
※「2/10」以降の達成条件の回数は、それまでの累計となります。
※報酬の受け取りは、8月5日(月)メンテナンス開始前までとなり、
 期間経過後には受け取れなくなりますので、ご注意ください。
華霊石は少ないですが、アイテムがてんこ盛りで美味しいです!
探索は達成が困難なので、こまめにログインしてアイテムを美味しくゲットしましょう!


EX装備ガチャ(Re)の追加

まさか遂に装備ガチャまで特典が実装されることになるとは。

※以下公式からの引用です
▼「EX装備ガチャ(Re)」の追加
「EX装備ガチャチケット(Re)」を所持している場合、ガチャ画面の「チケット」タブが出現し、
『EX装備ガチャ(Re)』を引くことができます。

「EX装備ガチャチケット(Re)」1個を使用すると、
『EX装備(Re:)』シリーズの装備アイテムのいずれか1個を獲得することができます。
『EX装備(Re:)』シリーズは指輪、耳飾り、腕輪、首飾りの4種類が存在します。

『EX装備ガチャ(Re)』の各アイテムの出現確率は以下となります。

 ラインナップ 
 出現確率 
 Re:戦姫の指輪EX  10% 
 Re:戦姫の耳飾りEX  30% 
 Re:護姫の腕輪EX  30% 
 Re:護姫の首飾りEX  30% 

『EX装備(Re:)』シリーズの装備アイテムの性能は下記となります。
各装備アイテムの性能は、「装備ガチャ」で入手可能な「EX装備」シリーズとなる、
各部位の性能と同じとなります。

◆Re:戦姫の指輪EX
【Lv1時のパラメータ】
攻撃力:500、防御力:0

【LvMAX時のパラメータ】
攻撃力:1774、防御力:0

【アビリティ】
戦闘中、自身の弱点属性の敵に対するダメージが5%上昇

◆Re:戦姫の耳飾りEX
【Lv1時のパラメータ】
攻撃力:100、防御力:0

【LvMAX時のパラメータ】
攻撃力:394、防御力:0

【アビリティ】
戦闘中、自身の弱点属性の敵に対するダメージが5%上昇

◆Re:護姫の腕輪EX
【Lv1時のパラメータ】
攻撃力:0、防御力:150

【LvMAX時のパラメータ】
攻撃力:0、防御力:1242

【アビリティ】
戦闘中、自身の防御時のダメージ軽減率が8%上昇
※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇可能

◆Re:護姫の首飾りEX
【Lv1時のパラメータ】
攻撃力:0、防御力:80

【LvMAX時のパラメータ】
攻撃力:0、防御力:938

【アビリティ】
戦闘中、自身の防御時のダメージ軽減率が8%上昇
※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇可能

【注意事項】
※『EX装備ガチャチケット(Re)』は、
 ガチャの特典の他にも、今後のメンテナンスによる追加や、
 キャンペーンやクエストなどで獲得できるようになる場合がございます。
この中では戦姫の指輪が当たりという感じでしょうか?
個人的には反撃部隊を構成する上で、指輪はあまり重要ではないのですが
この辺りは騎士団の状況次第というところでしょうね。

EX装備は本当に出ないので、これを機会に手に入れたいという方は
回してみるのも良いかと思いますよ!


パネルミッション回収に伴う追加報酬

気がついたら虹チケットが飛んできた。この運営さん流石です。

※以下公式からの引用です
▼パネルミッションの達成報酬を改修
パネルミッションにおける「2日目をログインしよう」の
ミッションクリア時の報酬に「★6交換チケット(新芽)」を追加いたしました。

該当のパネルミッションを既にクリア済みのお客様につきましては、
この度追加された報酬を配布させていただきました。
詳細は「■配布」の項目をご確認ください。
2019y07m24d_115906315
とりあえずマンリョウさんまでの初年度分が選べるようなので
気になる子がいましたら、ぜひぜひお迎えしてあげて下さいね。

今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

2019y07m24d_120221682
ナズナさん、度胸あるな……

FLOWER KNIGHT GIRL オンラインゲーム 
☆注意! リンク先は音が出ます!

『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ