皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
本日から、1年に一回のお花のお祭り、投票イベントがスタートしました。
この2週間は、お花界隈は、カオスな状態になっているかと思います。
そして、外は雪で寒い関東と対象的に……団長様は熱意が強すぎたらしく……
イベント開始1時間でサーバーが落ちました……(困惑
そのあたりも含めて、今回のイベントをご紹介していきたいと思います。

このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
本日から、1年に一回のお花のお祭り、投票イベントがスタートしました。
この2週間は、お花界隈は、カオスな状態になっているかと思います。
そして、外は雪で寒い関東と対象的に……団長様は熱意が強すぎたらしく……
イベント開始1時間でサーバーが落ちました……(困惑
そのあたりも含めて、今回のイベントをご紹介していきたいと思います。
才華祭ノーブル・グレイス 前編

さて、今回のイベントは、投票イベントです。

団長業の長い方は、色々と思うところがあるかと思いますが、
初心者団長様は、どういうイベントか解らないと言う方もいらっしゃるかと思います。
なので、まずは、この投票イベントとは何かから、ご紹介します。
その投票券は、イベントマップの周回で、入手可能です。

こちらの投票券を好きな花騎士へ投票することで、ランキングに参加できます。

見事ランキングで高順位を獲得した花騎士は、
後日、特別なイベントで主要キャラとして扱われると共に、
別バージョンが実装されることが通例となっております。


前回の投票イベントでも、シクラメンちゃんが3位になったので、
その後のイベントで、見事、別バージョンとして実装された経緯があります。
そして、今回は、その間口が、かなり広く取られております。
ランキング総合1位~3位のキャラが別バージョン実装はいつもの事として……
※以下公式からの引用です
なんと、イベントキャラクター限定のランキングが追加されました!
※以下公式からの引用です
※以下公式からの引用です
※以下公式からの引用です
勿論、今まで同様に、レアリティ別や国家別ランキングもあります。
こちらは、別バージョンではありませんが、運営様の目にとまるので、
今後、取り上げられる可能性が上がります。
※以下公式からの引用です
いつも温厚な団長様たちも、この時ばかりは、我が嫁が一番とばかりに
お互いの欲をぶつけ合います。
現時点において、平和なお花の唯一の、人との戦いと言っても良いでしょう。
その為、どうしても持っている石の数と、使える時間の多い方が有利になります。
持っている石の数は、お金の力で解決できる方もいらっしゃるでしょうが……
使える時間については、正直、一般の社会人の方には厳しいと思います。
なので、どうしても……
愛に狂ってる熱心な団長様が多く集まっている、人気な花騎士が有利になるのは避けられません。
いや、だって、一年前から今日のために石を集めて準備している団長様も多いのですよ?
その熱意には、私は本当に頭が下がります。
また他のゲームで良く言われる金の力が云々のという話もわかりますが、
実は、ソレだけでは1位は取れないというのも事実です。
特に前回の投票イベントもそうですが、結局のところ、
最終的にどれだけ同志達の支持を得られるかに、かかっていると思います。
個人の頑張りも大事ですけど、たった一人だけでは状況をひっくり返すのは難しいです。
ただ、逆にその頑張る姿を見て、皆さんが手を貸してくれる事もあります。
前回、シクラメンちゃんが3位に入れたのは……
団長様の皆様の中に、☆2の子が入賞するという夢を見てくれ、託してくれた方がいたからです。
去年の投票イベントで、シクラメン団長様達は、一丸となっていたと思います。
その姿を見て、他の団長様も、応援してくれたからこその順位だったと思っております。
その一体感と言うか、仲間の存在を感じられるのが、このイベントの良いところかと。
もし、頑張りたいと思っている団長様は、その辺りを留意しつつ、結果も確かに大事ですけど
是非、その過程を存分に楽しんでいただきたいと思います。
勿論、偉そうなことを言っている私ですけど、それなりには頑張りますよ。

こちらのアイテムを使用して、特別なボーナスステージである「祭典会場」を呼ぶことが可能です。
イベントトップから、ボーナスステージを呼びましょう。

ボーナスステージは、全部で4種。
カードの消費に対して、貰える投票券は同じなので、どれを選んでも大丈夫です。
また、10倍までまとめて消費できるので、溜めておいて一気に使うのも有りかと思います。
【団長経験値】カード消費10

【ゴールド】カード消費10

【マニュ】カード消費20

【オキタ】カード消費20

また、今回のイベントは、投票券を獲得した数に応じて、報酬が飛んでくる形になります。
いつものイベントのように、イベントページから取る必要がなく、BOXに直接放り込まれます。
装備コンプリートまでの最低必要数は5000枚ですかね?
初心者団長様は、まずはそこを目指してみては如何でしょうか。

ちなみに、最後までだと、60000枚になります。

周回していれば嫌でも届くので、問題ないかと(あふん
また、今回のイベントマップは、宝箱の数が多く設定されております。
という事は……マニュの期待値が高まるのではと、個人的には思っております。

どの道、周回して損は無いので、少し頑張ってみても良いかもですね!
そもそも、◯◯祭とつくものは、密かにストーリーと関わっている可能性が高いです。

詳しくは、執務室のアルバムから見てみてね!(投げやり)
そして、今回のお話は、あまり光の当たらない子を取り上げてくれている感が強いです。

クローバーちゃん可愛い! シロツメクサも出番が!! ☆2団長としては、嬉しい所。
更に、以前のお祭りの国家に所属する☆2の子たちや……

ベルガモット軍団まで!!

ちなみに、ヒギリちゃんは、ベルガモットバレーの大神官らしいです。
ベルガモットバレー、大神官がロリっ子とは、なんて素晴らしい国だ(ぉ
あ、シクラメンちゃんも今回のお祭りの中心になる、ベルガモットバレーです。

今回も、高速周回が可能です。
特に、今回は何千週とする方もいらっしゃると思うので、重要ですね。
そこで、ちょっとしたコツを。
① 高速PTと戦友PTを下へ その他部隊は低速気味に調整し上へ

下手に戦友PTが高速だと、一定の間隔で回れないので、
戦友PTと高速PTは、同じ所に置くといいです。
上の部隊は、低速だと安定しますが、自軍の高速PTの速度に依存します。
私の場合は、速度600台でも大丈夫です。
② ソーラードライブを使うと少し楽
ソーラードライブの威力は、総合力に比例するので、
可能であれば、低速PTは、総合力の高い部隊にすると良いです。
また、祭壇設置のアビリティを持つ、
『ストロベリーキャンドル』か『ニゲラ』が居ると、連発出来るようになります。
一応、そんな感じで回ったら、こんな感じになるよーというのを撮っておきました。
何かの参考になれば幸いです。
新規追加されたのは以下の通りです。
ベルガモットバレーは、謎の多い国家でしたが、今回でその謎が解かれるかもしれませんね。
さて、では、SDを見ていきましょう。




おお、良いのではないでしょうか?
全体的に、表情も良く出てますし、個性もありますし、柔らかいですし、悪くないと思います。
質感的には、クローバーが一番好きですね。
ちょっと足の継ぎ目が、気になるところではありますが……。
前回が少し物足りなかったので、ちょっと心配でしたが、
今回は、個人的には良いかなって思えました。
この調子で、良いSDを量産して下さいね!
次も楽しみにしております!

※以下公式からの引用です
ここ最近は、伏線回収が進んでいるので、通常任務が面白いですね!
今回は、あのイベントで出てきた、あの場所へと行くことに。
やっぱり、それしか無いよねぇ……と言う話で、進みました。
しかし、以前活躍していたキャラクター達が、徐々に集結していくのは、
王道路線ながら、見ていて良いものですね。
次が気になるところです。

今回は、今までのキャンペーンが重なっていて、もう把握できない状態に。
兎に角、いっぱいです(あふん)

今回の消費スタミナ30%offは、ノーマルダンジョンと、イベントマップです!
特に、先程紹介したとおり、イベントマップの周回は美味しいので、初心者団長様にもオススメです。

まだログインボーナスが終わっていないのですが、更に追加です。
※以下公式からの引用です
華霊石は5個と少なめですが、蜜や技花が美味しいです。
是非、今回も美味しくゲットしていきましょう。
1月23日 深夜0時からなので、注意です。
※以下公式からの引用です
毎日引いて、団長メダルと一緒にゲットしていきましょう!

これは、初の試みではないでしょうかね? ちょっと記憶が曖昧ですけど。
追加キャラのガチャが、割引になっております。
※以下公式からの引用です
もし、定期的に来るなら、かなり喜ばしいところですが……はてさて?
※以下公式からの引用です
イベントを周回しつつ、プロモカードを溜めておくのも手かもしれませんね。
※以下公式からの引用です
奥行きは、こんな感じに……。

大分、奥に行った感じがありますね。
そして、技を出した時に、今まで、下にボタンが残っていたのですが、無くなりました。

より大きく見えますね!!
スクリーンショットで取る場合は、結構重宝するので、嬉しいです。
※以下公式からの引用です

昨年は、本当に社畜のごとく頑張ったんで、今回は、少し楽に行こうと思っています。
☆5のシクラメンちゃんも実装されて、ちょっと満足してしまったのもあります。
で、先日、某可愛いシクラメン団長様とお話する機会があったのですが、
その方の仰っていた『花咲く運動』に共感したので、私も今回はソレを目指そうと思います。
やることは簡単です。
☆2 全キャラクターに『8739』票入れる
後は、昨年、好敵手だったトリカブトちゃんにも、同じだけ入れるのは確定しています。
余った分に関しては、シクラメンちゃんと後半で応援したい花騎士に半分ずつ入れようかなと。
現時点で12人が確定なので、とりあえずの目標は、『104,868』ですね。
石が心もとないのですが、蜜があるので、多分イケルと思います。
そんな感じで、ダラっと頑張りたいと思います。
他の団長様方も、お身体をご自愛しつつ、楽しんでいきましょう。
※1月23日追記
早くも、動き出していました……って言うか早すぎ!!
更に追記
ちなみに、蜜がつきました(ぉ
更に追記
今週中には無くなりそうですね……ふへへ。
更に追記
お花周回とアニメの相性は最高なのです。
『DARKER THAN BLACK』の第一期が大詰めを迎えております。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

なんか楽しそうだ……。
☆注意! リンク先は音が出ます!
『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ

団長業の長い方は、色々と思うところがあるかと思いますが、
初心者団長様は、どういうイベントか解らないと言う方もいらっしゃるかと思います。
なので、まずは、この投票イベントとは何かから、ご紹介します。
投票イベントは、嫁を運営様にアピールするチャンス!
投票イベントと言う名の通り、花騎士に『投票券』を投げつけるのが、このイベントです。その投票券は、イベントマップの周回で、入手可能です。

こちらの投票券を好きな花騎士へ投票することで、ランキングに参加できます。

見事ランキングで高順位を獲得した花騎士は、
後日、特別なイベントで主要キャラとして扱われると共に、
別バージョンが実装されることが通例となっております。


前回の投票イベントでも、シクラメンちゃんが3位になったので、
その後のイベントで、見事、別バージョンとして実装された経緯があります。
そして、今回は、その間口が、かなり広く取られております。
ランキング総合1位~3位のキャラが別バージョン実装はいつもの事として……
※以下公式からの引用です
各ランキングの最終結果で上位に入賞したキャラクターへの特典は、下記をご確認ください。
【総合ランキング】
順位 内容 1位 別バージョンキャラクター実装(★6)
専用スキンの実装
キャラクター専用装備の実装
庭園テーマセットの追加2位 別バージョンキャラクター実装(★5)
専用スキンの実装
キャラクター専用装備の実装
庭園アイテムの追加3位 別バージョンキャラクター実装(★5)
専用スキンの実装
キャラクター専用装備の実装
庭園アイテムの追加
なんと、イベントキャラクター限定のランキングが追加されました!
※以下公式からの引用です
【イベントキャラクターランキング】更に、☆2~☆4限定のランキングまで!※イベントキャラクターランキングは、緊急任務イベントで登場した花騎士が対象の
順位 内容 1位 別バージョンのキャラクターの実装(★6)
庭園アイテムの追加2位 庭園アイテムの追加 3位 庭園アイテムの追加
ランキングになります。
※以下公式からの引用です
【★2~★4ランキング】また、去年一年で実装されたキャラ対象の、ニューカマーランキングなども。※下記のレアリティ別ランキングの中から、最も上位の花騎士が選ばれるランキングになります。
レアリティ 順位 内容 ★2~★4 1位 別バージョンのキャラクターの実装(★5)
※以下公式からの引用です
【ニューカマーランキング】※ニューカマーランキングは、2017年1月24日以降に登場した花騎士が対象の
順位 内容 1位 別バージョンのキャラクターの実装(★5)
キャラクター専用装備の実装2位 キャラクター専用装備の実装 3位 キャラクター専用装備の実装
ランキングになります。
勿論、今まで同様に、レアリティ別や国家別ランキングもあります。
こちらは、別バージョンではありませんが、運営様の目にとまるので、
今後、取り上げられる可能性が上がります。
※以下公式からの引用です
【レアリティ別ランキング】今回は、間口を広げることで、チャンスを増やしていこうという運営様の意図が見えますね。【国家別ランキング】
レアリティ 順位 内容 ★2 1位 キャラクター専用装備の実装 ★3 1位 キャラクター専用装備の実装 ★4 1位 キャラクター専用装備の実装 ★5 1位 キャラクター専用装備の実装 ★6 1位 キャラクター専用装備の実装 ※国家別ランキングは花騎士の所属国家別ランキングになります。
所属国家 順位 内容 ブロッサムヒル 1位 庭園アイテムの追加 リリィウッド 1位 庭園アイテムの追加 バナナオーシャン 1位 庭園アイテムの追加 ベルガモットバレー 1位 庭園アイテムの追加 ウィンターローズ 1位 庭園アイテムの追加 ロータスレイク 1位 庭園アイテムの追加
※「★2~★4ランキング」と「レアリティ別ランキング」の受賞花騎士以外は、
ランキング別に重複せずに受賞花騎士が選定されます。
※以上の特典内容につきましては変更になる場合がございます。
※特典内容につきましては、上記以外にも予定しております。
詳細につきましては、1月28日に放送されますニコニコ生放送
「フラワーナイトガール公式騎士団協議会#10」にて発表させていただく予定となります。
しかし、投票イベントで入賞を狙うのは凄く厳しい
ただ、その戦いは苛烈の一言に尽きます。いつも温厚な団長様たちも、この時ばかりは、我が嫁が一番とばかりに
お互いの欲をぶつけ合います。
現時点において、平和なお花の唯一の、人との戦いと言っても良いでしょう。
その為、どうしても持っている石の数と、使える時間の多い方が有利になります。
持っている石の数は、お金の力で解決できる方もいらっしゃるでしょうが……
使える時間については、正直、一般の社会人の方には厳しいと思います。
なので、どうしても……
いや、だって、一年前から今日のために石を集めて準備している団長様も多いのですよ?
その熱意には、私は本当に頭が下がります。
また他のゲームで良く言われる金の力が云々のという話もわかりますが、
実は、ソレだけでは1位は取れないというのも事実です。
特に前回の投票イベントもそうですが、結局のところ、
最終的にどれだけ同志達の支持を得られるかに、かかっていると思います。
個人の頑張りも大事ですけど、たった一人だけでは状況をひっくり返すのは難しいです。
ただ、逆にその頑張る姿を見て、皆さんが手を貸してくれる事もあります。
前回、シクラメンちゃんが3位に入れたのは……
団長様の皆様の中に、☆2の子が入賞するという夢を見てくれ、託してくれた方がいたからです。
去年の投票イベントで、シクラメン団長様達は、一丸となっていたと思います。
その姿を見て、他の団長様も、応援してくれたからこその順位だったと思っております。
その一体感と言うか、仲間の存在を感じられるのが、このイベントの良いところかと。
もし、頑張りたいと思っている団長様は、その辺りを留意しつつ、結果も確かに大事ですけど
是非、その過程を存分に楽しんでいただきたいと思います。
勿論、偉そうなことを言っている私ですけど、それなりには頑張りますよ。
今回のイベントは美味しい?
今回のイベントには、『プロモカード』というアイテムが有ります。
こちらのアイテムを使用して、特別なボーナスステージである「祭典会場」を呼ぶことが可能です。
イベントトップから、ボーナスステージを呼びましょう。

ボーナスステージは、全部で4種。
カードの消費に対して、貰える投票券は同じなので、どれを選んでも大丈夫です。
また、10倍までまとめて消費できるので、溜めておいて一気に使うのも有りかと思います。
【団長経験値】カード消費10

【ゴールド】カード消費10

【マニュ】カード消費20

【オキタ】カード消費20

また、今回のイベントは、投票券を獲得した数に応じて、報酬が飛んでくる形になります。
いつものイベントのように、イベントページから取る必要がなく、BOXに直接放り込まれます。
装備コンプリートまでの最低必要数は5000枚ですかね?
初心者団長様は、まずはそこを目指してみては如何でしょうか。

ちなみに、最後までだと、60000枚になります。

周回していれば嫌でも届くので、問題ないかと(あふん
また、今回のイベントマップは、宝箱の数が多く設定されております。
という事は……マニュの期待値が高まるのではと、個人的には思っております。

どの道、周回して損は無いので、少し頑張ってみても良いかもですね!
今回のイベントのお話について
実は、今までの投票イベントは、非常に重要な意味を持っていたりします。そもそも、◯◯祭とつくものは、密かにストーリーと関わっている可能性が高いです。

詳しくは、執務室のアルバムから見てみてね!(投げやり)
そして、今回のお話は、あまり光の当たらない子を取り上げてくれている感が強いです。

クローバーちゃん可愛い! シロツメクサも出番が!! ☆2団長としては、嬉しい所。
更に、以前のお祭りの国家に所属する☆2の子たちや……

ベルガモット軍団まで!!

ちなみに、ヒギリちゃんは、ベルガモットバレーの大神官らしいです。
ベルガモットバレー、大神官がロリっ子とは、なんて素晴らしい国だ(ぉ
あ、シクラメンちゃんも今回のお祭りの中心になる、ベルガモットバレーです。
周回するなら高速パーティで回ろう!

今回も、高速周回が可能です。
特に、今回は何千週とする方もいらっしゃると思うので、重要ですね。
そこで、ちょっとしたコツを。
① 高速PTと戦友PTを下へ その他部隊は低速気味に調整し上へ

下手に戦友PTが高速だと、一定の間隔で回れないので、
戦友PTと高速PTは、同じ所に置くといいです。
上の部隊は、低速だと安定しますが、自軍の高速PTの速度に依存します。
私の場合は、速度600台でも大丈夫です。
② ソーラードライブを使うと少し楽
ソーラードライブの威力は、総合力に比例するので、
可能であれば、低速PTは、総合力の高い部隊にすると良いです。
また、祭壇設置のアビリティを持つ、
『ストロベリーキャンドル』か『ニゲラ』が居ると、連発出来るようになります。
一応、そんな感じで回ったら、こんな感じになるよーというのを撮っておきました。
何かの参考になれば幸いです。
新キャラ追加
今回も新キャラが追加されました。新規追加されたのは以下の通りです。
新キャラ
※以下公式からの引用です【新規キャラクターと、開花後のアビリティ】遂にベールを脱いだ、ベルガモットの女王様!!
・★6シュウメイギク
[開花後アビリティ1]
戦闘中、1ターン目のパーティメンバーの与えるダメージを25%アップ
[開花後アビリティ2]
戦闘中、1ターン目のパーティメンバーのスキル発動率が1.65倍上昇する
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が15%アップ
[開花後アビリティ4]
ボス敵との戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が15%アップ
・★5ガジュマル
[開花後アビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が戦闘開始時の敵の数×7%上昇
[開花後アビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が10%上昇
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのクリティカル攻撃発生率が10%上昇
※他アビリティとの組み合わせで発生率は最大80%まで上昇可能
・★5クローバー
[開花後アビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力に、パーティの移動力の60%を追加する
※移動力の増減、攻撃力の割合増加アビリティの効果も影響する
[開花後アビリティ2]
パーティの移動力が100増加
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
・★5コリウス
[開花後アビリティ1]
戦闘中、自身が1回ダメージを無効化する
※無効より回避や攻撃ミスが優先され、同じ効果のアビリティは重複しない
[開花後アビリティ2]
移動中にチビ害虫から受けるダメージを50%軽減
[開花後アビリティ3]
戦闘中、自身の攻撃力が10%上昇
※開花(能力のみ)への開花合成後に、正式な開花が実装された場合、
再度開花合成を行う必要なく、キャラクターイラストやキャラクタークエストなどが
解放される予定となります。
ベルガモットバレーは、謎の多い国家でしたが、今回でその謎が解かれるかもしれませんね。
さて、では、SDを見ていきましょう。




おお、良いのではないでしょうか?
全体的に、表情も良く出てますし、個性もありますし、柔らかいですし、悪くないと思います。
質感的には、クローバーが一番好きですね。
ちょっと足の継ぎ目が、気になるところではありますが……。
前回が少し物足りなかったので、ちょっと心配でしたが、
今回は、個人的には良いかなって思えました。
この調子で、良いSDを量産して下さいね!
次も楽しみにしております!
通常任務 46追加

※以下公式からの引用です
▼ノーマルダンジョン任務46を追加
任務45をクリアすると出現する、任務46を追加いたしました。
任務45をクリア済みの場合は、そのまま任務46をプレイいただくことができます。
また、任務46にメインストーリーおよびゲストパーティを実装いたしました。
任務46へのメインストーリー追加に伴い、
任務46の最終ステージクリアを条件としたメインクエストを追加いたしました。
ここ最近は、伏線回収が進んでいるので、通常任務が面白いですね!
今回は、あのイベントで出てきた、あの場所へと行くことに。
やっぱり、それしか無いよねぇ……と言う話で、進みました。
しかし、以前活躍していたキャラクター達が、徐々に集結していくのは、
王道路線ながら、見ていて良いものですね。
次が気になるところです。
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。3周年を遊びつくそう!キャンペーン 3周年編 第1弾

今回は、今までのキャンペーンが重なっていて、もう把握できない状態に。
兎に角、いっぱいです(あふん)
消費スタミナ30%off

今回の消費スタミナ30%offは、ノーマルダンジョンと、イベントマップです!
特に、先程紹介したとおり、イベントマップの周回は美味しいので、初心者団長様にもオススメです。
特別クエストキャンペーン 3周年記念編

まだログインボーナスが終わっていないのですが、更に追加です。
※以下公式からの引用です
【探索へ行こう! 特別クエスト】
・探索へ行こう! 特別クエスト 1/10
達成条件:キャンペーン中に探索を2回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x1 団長メダルx1
・探索へ行こう! 特別クエスト 2/10
達成条件:キャンペーン中に探索を4回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x1 強化霊100才4種セットx2
・探索へ行こう! 特別クエスト 3/10
達成条件:キャンペーン中に探索を8回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 スタミナ50%回復蜜x3
・探索へ行こう! 特別クエスト 4/10
達成条件:キャンペーン中に探索を12回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 華霊石x1
・探索へ行こう! 特別クエスト 5/10
達成条件:キャンペーン中に探索を18回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 強化霊100才4種セットx2
・探索へ行こう! 特別クエスト 6/10
達成条件:キャンペーン中に探索を24回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 スタミナ50%回復蜜x3
・探索へ行こう! 特別クエスト 7/10
達成条件:キャンペーン中に探索を30回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 団長メダルx1
・探索へ行こう! 特別クエスト 8/10
達成条件:キャンペーン中に探索を36回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x2 咲花のハートx1
・探索へ行こう! 特別クエスト 9/10
達成条件:キャンペーン中に探索を42回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x3 スタミナ50%回復蜜x3
・探索へ行こう! 特別クエスト 10/10
達成条件:キャンペーン中に探索を50回プレイする
達成報酬:特別功労賞「銀」x3 華霊石x1
【害虫討伐要請 特別クエスト】
・害虫討伐要請 特別クエスト 1/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に4回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x1 華霊石x1
・害虫討伐要請 特別クエスト 2/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に8回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x1 ゴールドx50000
・害虫討伐要請 特別クエスト 3/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に14回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x6
・害虫討伐要請 特別クエスト 4/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に20回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x2 華霊石x1
・害虫討伐要請 特別クエスト 5/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に26回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x2 ゴールドx50000
・害虫討伐要請 特別クエスト 6/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に32回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x2 霊獣アンプルゥ3種セットx2
・害虫討伐要請 特別クエスト 7/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に38回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x8
・害虫討伐要請 特別クエスト 8/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に44回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x2 コダイバナの技花(金)x1
・害虫討伐要請 特別クエスト 9/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に52回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x3 霊獣アンプルゥ3種セットx2
・害虫討伐要請 特別クエスト 10/10
達成条件:キャンペーン中に討伐に60回出撃してクリアする
達成報酬:スタミナ50%回復蜜x3 華霊石x1
※キャンペーン特別クエストは「1/10」から始まり、
報酬を受け取ることで、次のクエストに切り替わります。
※「2/10」以降の達成条件の回数は、それまでの累計となります。
開催期間中、探索を合計50回、討伐に60回出撃してクリアすると、
キャンペーン特別クエストは全て達成となります。
※報酬の受け取りは、2月12日(月)メンテナンス開始前までとなり、
期間経過後には受け取れなくなりますので、ご注意ください。
華霊石は5個と少なめですが、蜜や技花が美味しいです。
是非、今回も美味しくゲットしていきましょう。
3周年記念 1日1回無料ガチャキャンペーン
今年も、1日1回 無料ガチャが来ます。1月23日 深夜0時からなので、注意です。
※以下公式からの引用です
▼3周年記念1日1回無料ガチャキャンペーン開催まぁ、お花のガチャなので、期待はできませんが、今回は☆4以上なので、絆結晶が美味しいですね。
開催期間:1月23日(火)00:00~2月5日(月)メンテナンス開始前まで
リリースから3周年を迎えました記念といたしまして、1月23日(火)00:00より、
期間中、1日1回無料でガチャを引くことができるキャンペーンを開催いたします。
【3周年記念1日1回無料ガチャ】
・無料ガチャ…1回
・団長メダル…1個
なお、3周年記念1日1回無料ガチャから出現するキャラクターは、★4以上が確定し、
★5以上は2017年1月23日(月)~2018年1月10日(水)の期間にプレミアムガチャに
追加されたキャラクターのみが出現いたします!
※「1日1回無料ガチャ」は期間中1日1回引くことができます。
期間中は、翌日0:00を超えると、再度引くことができます。
画面に表示されない場合は、再度ログインしてくださいますよう、お願い申し上げます。
※2月5日(月)に引くことができるガチャは、
2月5日(月)00:00~メンテナンス開始前までの期間となります。
毎日引いて、団長メダルと一緒にゲットしていきましょう!
【追加キャラ】ガチャ割引キャンペーン

これは、初の試みではないでしょうかね? ちょっと記憶が曖昧ですけど。
追加キャラのガチャが、割引になっております。
※以下公式からの引用です
▼追加キャラクター出現率アップガチャ割引きキャンペーン開催新キャラが欲しい方は、チャンスですね!
開催期間:1月22日(月)メンテナンス終了後~2月5日(月)メンテナンス開始前まで
リリースから3周年を迎えることを記念いたしまして、
開催期間中、「追加キャラクター出現率アップガチャ」に必要な
華霊石の数が割引きされます!
【利用に必要な華霊石】
・1回 5個→3個
・11回連続 50個→30個
※「追加キャラクター出現率アップガチャ」以外は対象外となります。
もし、定期的に来るなら、かなり喜ばしいところですが……はてさて?
ゴールドアップキャンペーン 予告
今週末から、ゴールド2倍が来ます。※以下公式からの引用です
▼3周年を遊びつくそう!「ゴールドアップキャンペーン」開催予告もし、ゴールド不足でお悩みの方は、今週末まで待ちましょう。
開催期間:1月27日(土)00:00~2月5日(月)メンテナンス開始前まで
1月27日(土)00:00より、討伐ステージで獲得できるゴールドの量が2倍にアップいたします!
ゴールドをいっぱい貯めてキャラクターや装備を強化しましょう!
※討伐ステージクリアおよび退却時のリザルト画面で獲得ゴールドのボーナス値が加算されます。
※チュートリアル中の「討伐演習1」「討伐演習2」は対象外となります。
イベントを周回しつつ、プロモカードを溜めておくのも手かもしれませんね。
その他変更点
少しだけ細かい修正が来ています。※以下公式からの引用です
・SD鑑賞画面において、「戦闘スキル」を選択した際に、図鑑やガチャからSD鑑賞する際に、上記の修正が来ていました。
一時的に画面下部のメニューボタンが消え、
戦闘スキル全体を見ることができるように変更いたしました。
・SD鑑賞画面において、背景の奥行きを調整いたしました。
奥行きは、こんな感じに……。

大分、奥に行った感じがありますね。
そして、技を出した時に、今まで、下にボタンが残っていたのですが、無くなりました。

より大きく見えますね!!
スクリーンショットで取る場合は、結構重宝するので、嬉しいです。
交換所ラインナップ変更
交換所のラインナップが更新されています。※以下公式からの引用です
▼交換所のラインナップ変更特に、団長メダルの所の、☆5以上確定ガチャチケット(60枚)は、美味しいので狙い所です。
・「生命の結晶」のラインナップを更新いたしました。
・「特務の褒章」のラインナップを更新いたしました。
・「団長メダル」のラインナップを更新いたしました。
団長メダルと交換できる「★5以上確定ガチャチケット(D)」で利用可能な
「★5以上確定ガチャ(D)」のラインナップを更新いたしました。
また、ラインナップに1回のみ団長メダル60枚と交換できる
「★5以上確定ガチャチケット(D)」を追加いたしました。
最後に今回の私の目標

昨年は、本当に
☆5のシクラメンちゃんも実装されて、ちょっと満足してしまったのもあります。
で、先日、某可愛いシクラメン団長様とお話する機会があったのですが、
その方の仰っていた『花咲く運動』に共感したので、私も今回はソレを目指そうと思います。
やることは簡単です。
☆2 全キャラクターに『8739』票入れる
後は、昨年、好敵手だったトリカブトちゃんにも、同じだけ入れるのは確定しています。
余った分に関しては、シクラメンちゃんと後半で応援したい花騎士に半分ずつ入れようかなと。
現時点で12人が確定なので、とりあえずの目標は、『104,868』ですね。
石が心もとないのですが、蜜があるので、多分イケルと思います。
そんな感じで、ダラっと頑張りたいと思います。
他の団長様方も、お身体をご自愛しつつ、楽しんでいきましょう。
※1月23日追記
早くも、動き出していました……って言うか早すぎ!!
私も、ノンビリ頑張ります!そあ@★2合同作る隊@glasoa
とりあえずそぉい https://t.co/Q0ujzThLqd
2018/01/22 22:39:09
更に追記
まず、第一歩……後11人!! のんびり頑張ります。泉絽@シクラメン団長@senro2016
とりあえず、『花咲く運動』(8739票)まずは、第一弾。
2018/01/23 10:24:00
勿論、最初は嫁のシクラメンちゃんに!!
次の☆2の子は……? 明後日くらいかなぁ(遠い目 https://t.co/DruWPBuUcV
ちなみに、蜜がつきました(ぉ
更に追記
華霊石をパリンパリン。多分、30個ほど??泉絽@シクラメン団長@senro2016
『花咲く運動』(8739票) 第2弾は、ミントちゃんに入れました!
2018/01/23 22:27:51
☆2の良きライバルなので、やはり応援したいですね!
ちなみに、このアイディアは「そあさん(@glasoa)」のものです!
私も一口載せて頂きました。 https://t.co/cMqcTqsJmP
今週中には無くなりそうですね……ふへへ。
更に追記
アニメの視聴が捗る!!泉絽@シクラメン団長@senro2016
『花咲く運動』の第三弾は、ユキヤナギちゃんにしました!
2018/01/24 22:04:24
SDも刷新されて、より可愛くなりましたよね! https://t.co/FGV0CtVg51
お花周回とアニメの相性は最高なのです。
『DARKER THAN BLACK』の第一期が大詰めを迎えております。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

なんか楽しそうだ……。

☆注意! リンク先は音が出ます!
『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ
コメント
コメント一覧 (10)
それはさておき、花騎士は魅力的はキャラが多いので投票イベントは個人的に困ったイベントです。好きなキャラが多くて票が分散してしまいますから。まあ嫁騎士の順位を一つでも上げる為、微力ながら頑張りますか。
それにしてもガチャ割引きですか、運営様はガチャに関しては一切妥協してはくれないと思っていたので意外ですね。それだけ余裕が出来たということでしょうか、団長達にとっては朗報ですね(この間全部石使い切ったので悲しい)
それにしても公開ニコ生が楽しみです、随分といいところでやるようですが。
ところで、自分はこの2年で二回しか虹を地引出来ませんでしたが(しかも被り1)、なんと此度ニコ生に当選しましたので今までの虹運の無さはこのためにあったのでは?と自分に言い聞かせてます(笑
こんばんはー。
今回もコメントありがとうございます!
そうですね……遂に始まりました。
今回は間口が広いだけあって、団長様達の欲望も噴出しまくってることでしょう。
だから、サーバーが落ちる(ぉ
まぁ、私は今回、複数の子に入れると決めているので、気が楽です。
私も微力ながら、盛り上げていきたいものです。お互いがんばりましょう!
ガチャ値引より、確率をですね(反らし目
まぁ、結果として試行回数が増えるのは喜ばしいですが、石がない……無い!!
資金的にはそこそこ余裕があるのではと勝手に思っております。
結構、色んな所で注目も集まってきたようですしね。1ファンとしては嬉しい所。
ニコ生、本当に楽しみですね!!
当選もおめでとうございます! これは、喜ばしい!!
会場がどんな感じになっているのか気になるところですね。
今回はかなりの数になると思いますので。ドキドキ。
もう、後、5日なんですね……早いなぁ。
是非、楽しんできて下さいね!!
ではでは。
いつも素敵な記事を有難うございます。
始めたばかりの私が大いに感動した、前回のイベントからもう一年が経つのですね…。
頑張られたシクラメン団長の皆様にはもちろんのこと、多くの支援票を入れて下さった他の団長様にも大いに感動したことを、つい昨日のことのように思い出します。
『花咲く運動』とっても素敵ですね!
時間的に、そこまで票を集められるか自信が無いのですが、私も賛同させていただきたく存じます。
それでは、夜も遅いですが行って参ります(無理のない範囲で)!
こんにちはー。
そして、お久しぶりです! コメントありがとうございます。
素敵か、どうかはわかりませんが、こんな記事でもお読みいただけるなら
書いたかいがあったというものです。お読み頂き、ありがとうです!
早いですよね。もう1年です。
あの時、黙々と走り続けた多くのシクラメン団長様がいましたし、
それを支えてくださった、他嫁を持つ団長様からの支援もあって、
あんなドラマティックな展開になったのですよね。
あの感動と興奮は、今でも色褪せずに、思い出せます。
あの時のこと思い出すだけで、ウルッと来ちゃいますもん。
『花咲く運動』素敵ですよね!
まぁ、ちょっと必要数があれなので、
あくまで目標というか、楽しみ方の一つといいますか。
流石に、きついよ! という方は『873』とか、『39』だけでも良いかもですね。
要は、楽しむための意識付けみたいなものなので。
何か良いゴロがありましたら、教えてほしいです。
そんな訳で、『花咲く運動』につきましては、
周回して、投票したら、その都度、ブログを更新して近況報告していきたいと思います。
まだ、シクラメンちゃん分すら集めてないのんびりペースですが……(;´Д`)
Sophiaさんも、無理はせずに、楽しめる形で参加していただければと思います。
ではでは!
ついに始まってしまいましたね。
お花は基本アレな所以外荒れるイベントがないんですけど、この投票イベントだけはすごいピリピリします。
もう某スレとwikiは目を覆わんばかりですが、今のところ自分の周りはほんわかしてます。
泉絽さんも巻き込まれておらずなによりです。
今回は色々言われたため、入賞枠を増やしたみたいですね。ちょっと前かなり凸したらしいですので。
いつもの探索討伐キャンペーンに無料ガチャと大盤振る舞いに、ガチャの割引がついてきて本当に嬉しい限りです。
嬉しかったので33連して新キャラ2人お迎えしました。女王様はダメですね虹はこないです(;・∀・)
花咲く運動いいですね( ´∀`)bグッ!
こうやって他の方に票を分けていくのって何か素敵です。嫁に全ツッパもいいですが、こういう活動もいいものです。
自分も前回と同じくウメさんにいれますが、他の花騎士にも入れようと思いました。
それでは~
来ましたね。投票イベント。
8739票…早いなぁ笑
私は2月頭までやたら忙しくて、なかなか投票券集めができなさそうです。
とりあえず、嫁たち(複数形)の中でも下位に沈むであろう子に8739票投票することを目標にやってみます。…まだ1000も集めてませんが(汗)
いつも通りマイペースで楽しみたいと思います。
実は昨年もトップ争い関係ないところに投票し続けてましたし^_^;
こんにちはー。
今回もコメントありがとうございます!
始まってしまいましたねぇ。投票券を投げつけるイベントが……。
嫁への愛が強すぎる団長様は、この時期暴走しますからねぇ。
何というか、愛がほとばしり過ぎて、色々怖いことに……。
嫁可愛いのは凄く解るけど、嫁の悲しむことはしちゃいかんよ……うん。
変わって運営様も一応、試行錯誤しているようで、大盤振る舞いな感じですね。
きっと、運営様も、良いバランスと着地点を求めて、検討したんでしょうね。
下手したら、投票イベント自体無くなるかとも思っていたのですが、流石に無かった。
ガチャでの新花騎士お迎え、おめでとうございます!
私は一応、華霊石は周回に回す予定なので、今回は見送りました。
花咲く運動いいですよね!
去年お世話になった(と勝手に思っている)団長様方に、少しでもお返しできればと思ってます。
恐らく前半でほぼ終了する予定なので、後半は嫁に多めに入れる予定です。
マックスさんも自分のペースで楽しみつつ、今回のイベント走り抜けて下さいね!
ではでは。
こんにちはー。
今回もコメントありがとうございます!
やはり、この時期と言えば投票イベントですよね。
いやいや……去年に比べれば全然なんですよ。
去年はもう、完全に2週間暴走してましたから(遠い目
このイベントは高速周回PTが必須になるので、組めるなら組んでみると良いですね。
明日中くらいにでも、手を加えた高速周回PTの記事を書こうと思ってます。
もし宜しければ、参考にしてみて下さい。
モニターが大きいPCなら、アニメやテレビを見ながら周回とかおすすめですね。
とは言え、リアルが一番大事ですよ。
楽しめる範囲で、自分なりに参加できれば良いんじゃないかなぁって思います。
結果も伴えばより良いですけど、ガチ勢相手にはちょっと……って感じですからね。
ではまたー。
こんばんはー。
コメントありがとうございます!
いやいや、そもそも個人のペースで出来る範囲で良いと思うのですよ。
だってこれは、私が勝手に共感して、勝手にやっている感じなので!
それで、もしも、「私も!」とか思ってくれれば、それだけで嬉しいです。
その場合は、「087(お花)」とか、「39(咲く)」とか、語呂のいい感じで、
自分のやる気を出すための、目標にしていけばいいかと!
数が揃ってくると、結構楽しくなってくるんですよね。
是非、楽しめる範囲で、がんばってくださいね!
周回も美味しいですよー。
ではでは。